外国語活動エイミー先生(4年生)
2025年9月17日 08時30分マーサ先生に代わって、2学期からエイミー先生がALTとしていらっしゃいました。
今週、4年生は、エイミー先生と初めての外国語をしました😊
エイミー先生の自己紹介を聞いたり、ゲームをしたりして楽しく授業をしました!
子どもたちは、2学期も外国語活動がんばっています✨
マーサ先生に代わって、2学期からエイミー先生がALTとしていらっしゃいました。
今週、4年生は、エイミー先生と初めての外国語をしました😊
エイミー先生の自己紹介を聞いたり、ゲームをしたりして楽しく授業をしました!
子どもたちは、2学期も外国語活動がんばっています✨
6年生は、「衣服の手入れで快適に」の単元で手洗いの実践をしました。よごれの強さや種類に応じて、手入れの仕方を工夫し、もみ洗いやつまみ洗いを行い、衣類を清潔に保つ方法を学習しました。これからの生活にも十分に生かしていきます。
4年生は、造形週間で「不思議なつぼ」の絵を描いています!
壺からどんなものが出てくるかな~と想像しながら、楽しくかいています😊
完成が楽しみです✨
2学期最初のなかよし遊びがありました。今回も6年生が楽しい遊びを企画してくれました。久しぶりに縦割り班のメンバーで盛り上がりました。笑顔がいっぱい見られました。
5年生は連合音楽会に向けて、楽器演奏に毎日熱心に取り組んでいます。教室では、互いに教え合ったり、音楽室では、特別楽器を希望している人たちが練習に励んだりしています。それぞれが目標に向かって頑張っています。
3年生でも、エイミー先生との初めての授業がありました。外国語を学び始めて半年の3年生。エイミー先生の自己紹介の中に、知っている言葉がたくさんあって、生き生きとお話を聞いていました。
エイミー先生の尺八の演奏も聞かせていただき、自分たちが音楽でしているリコーダーとの違いに驚いていました。
授業の最後には、今、外国語で学習している、What 〇〇 do you like?を使って、エイミー先生の好きなものを質問することができました。電車ゲームでは、友達に好きなものを聞いて、好きなものの同じ子と列になりました。楽しい時間でした。
新しく来られたエイミー先生との外国語の授業が始まりました。エイミー先生の自己紹介では、趣味の尺八や生け花の写真の披露などがあり、児童らは大盛り上がりでした。イギリスの紹介では、日本との違いに興味を持って友達と意見を交わしながら聞いていました。これから行われるエイミー先生との外国語学習が楽しみです。
新しく来られたエイミー先生との外国語の授業が始まりました。エイミー先生の自己紹介では、趣味の尺八や生け花の写真の披露などがあり児童らは大盛り上がりでした。イギリスの紹介では、日本との違いに興味をもって友達と意見を交わしながら聞いていました。これから行われるエイミー先生との外国語学習が楽しみです。
全校児童で朝の時間に校庭や校舎周辺の草引きをしました。
暑い中、短時間で集中して取り組んだおかげで、たくさんの雑草が抜けました。
ありがとうございました。
みんなで協力しながら活動することで、学校がきれいになっただけでなく、学校を大切にする気持ちも高まりました。
お疲れさまでした。
今、音楽科の授業ではリコーダーで「もののけ姫」の演奏をしています。
二部に分かれて合奏に挑戦しています!
難しい曲ですが、みんなで音を合わせるときれいな曲です✨。
夏休みの練習の成果が出て、とても上手になっています!
今週、リコーダーのテストもあるようです!!
来年度は5年生として連合音楽会にも出ます!!
来年度に向けて、リコーダー練習を頑張ってほしいです✨