ブログ

集会所で交流しよう(3年生)

2025年10月16日 16時00分

3年生は、総合で「ちいきたんけいたい」という題目で活動しています。今日は、星岡集会所を訪れ、フラダンスの体験をさせていただきました。明るい音楽にあわせて体を動かし、子どもたちは笑顔いっぱいに踊っていました。はじめての動きに戸惑いながらも、みんな意欲的に参加し、フラダンスをとても楽しんでいました。

 その後、質問コーナーを行い、集会所のことやししまいのこと、昔の暮らしについて、地域の方々からたくさんのことを教えていただきました。子どもたちは興味をもって積極的に質問していました。

 地域の歴史や文化、人とのつながりを感じる、心あたたまる時間となりました。ご協力くださった星岡集会所の皆さま、本当にありがとうございました。

IMG_2550IMG_2561IMG_2573IMG_2580IMG_2586IMG_2569IMG_2549

運動会がありました。

2025年10月11日 15時54分

 10月11日(土)、秋晴れの中、東っ子運動会をしました。
スローガンは「さあ勝負 東っ子の 晴れ舞台」です。
子どもたちは、これまでの練習の成果を出し切り、走ったり、踊ったり、応援をしたりしました。

IMG_5315 IMG_5340 IMG_5370 IMG_2317 IMG_5541 IMG_6103

 子どもたちは勝つために力走しています。周りの子どもたちも、応援に力が入ります。表現では、かわいいダンスやきれいなダンスにみんな惜しみなく拍手を送りました。

IMG_5907 IMG_6255 IMG_6268 IMG_6208 IMG_5431 IMG_2342 IMG_6400 IMG_2344

 6年生にとっては、最後の運動会です。表現「最高・彩光」では力強いソーラン節を披露しました。色別対抗リレーでも力を出し切り、頑張りました。
 本当にすばらしい運動会になりました。

 保護者の皆様、地域の皆様、本日は御支援・御協力をいただき、ありがとうございました。これからも本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

運動会の準備をしました。

2025年10月10日 16時23分

 10月10日(金)、6年生の子どもたちや保護者の皆様(PTA役員さん)、おやじの会の皆様と一緒に運動会の準備をしました。

DSCF0005 DSCF0007 DSCF0011 DSCF0015 DSCF0017 DSCF0013

 子どもたちと保護者の皆様、おやじの会の皆様のおかげで、たくさんのテントも無事に立ち上がりました。運動会の準備も無事に終わりました。明日はいよいよ運動会です。子どもたちの演技をお楽しみに!

運動会練習(3年生)

2025年10月9日 16時00分

3年生は、運動会に向けて毎日練習を頑張っています。声をかけ合いながら、一人ひとりが力を出し切ろうとする姿がとても素敵です。力と力の勝負だけでなく、運も味方につける”運試し”要素もあり、誰が勝つか、どの組が勝つかは最後まで分かりません。もうすぐ本番!みんなで全力を出し切ってがんばろう!

IMG_8024 IMG_8051 IMG_8057 IMG_8039

ぽぽたんの読み聞かせ(1年生)

2025年10月3日 16時55分
1年生

  ぽぽたんの読み聞かせがありました。どのクラスもとても楽しそうなお話で、みんな集中して聞いていました。図書室に行って紹介していただいた本を借りている児童もいました。読書の秋、たくさんの本に出会わせるよいきっかけになりました。

IMG_8261IMG_8263IMG_8265IMG_8267IMG_8268

運動会の全校練習をしました。

2025年10月2日 10時36分

10月2日(木)、運動会の全校練習(1回目)をしました。
今回は、開会式・閉会式の練習をしました。
子どもたちは、元気いっぱい行進をしたり、声を出したりしていました。

CIMG6981 CIMG6987
CIMG6988 CIMG6995

暑い中でも、子どもたちは一生懸命に練習に取り組んでいました。

運動会当日の子どもたちの活躍をお楽しみに……。

メタルレリーフ(6年生)

2025年10月1日 16時51分
6年生

 造形会で「メタルレリーフ」を製作しています。自分の表現したいテーマに沿って、材料を切り貼りし、メタルシートの磨き方を工夫しています。夢の世界、自然、宇宙等テーマも様々で完成が楽しみです。

IMG_4533 IMG_4537 IMG_4550 IMG_4540

3年生 図画工作科「けずってつけてわたしたちの形」

2025年10月1日 15時48分

粘土のかたまりをかき出しべらでけずったり、つけたりして

できた形から作りたいものを考えました。

IMG_5625  IMG_5631

近くの席の友達とできた形を見せ合いながら楽しく作りました。

IMG_5652  IMG_5657

作り進むにつれて、集中して取り組む姿も見られました。

土粘土の感触を楽しみながら、想像力を膨らませた時間でした。

第1回係会(5・6年生)

2025年9月30日 17時13分

 いよいよ運動会が迫ってきました。今日は5、6年生の係会が行われました。準備係や応援係などそれぞれの仕事に分かれて役割を決めたり準備をしたりしました。思い出に残る素晴らしい運動会になるよう、高学年らしく頑張ってくれるでしょう。本番に向けて気持ちも高まってきました。

IMG_5075IMG_5078IMG_5080IMG_5082

初めての運動会に向けて(1年生)

2025年9月30日 12時19分

1年生は、初めての運動会に向けて練習を重ねています。初めは戸惑うこともありましたが、先生や友達と力を合わせ、少しずつ動きを覚えていきました。笑顔で一生けんめいに取り組む姿から、子どもたちの成長を感じます。当日、元気いっぱいの演技を楽しみにしていてください。

IMG_2720 IMG_2721 IMG_2726 

IMG_2723 IMG_2725  IMG_2724