対称な図形(6年生)
2024年4月10日 18時40分6年生の算数の学習では、図形をしていました。回転させた文字はどのようになるのか、実際に分類することで図形の特徴を学んでいきます。
6年生の算数の学習では、図形をしていました。回転させた文字はどのようになるのか、実際に分類することで図形の特徴を学んでいきます。
自分の顔をタブレットのカメラ機能で撮影し、それを基に自画像に挑戦しています。毎年取り組んでいますが、学年が上がるごとに捉え方、表現方法が変わり、上達した作品に仕上がっていきます。
5年生は、自分の顔を手で触り、確認しながら描いていきました。
若葉学級の友達も、新しい教科書の学習に入りました。丁寧に文を読んで勉強しています。
教室で過ごすことにも少しずつ慣れてきた1年生です。
新学期が始まって3日目の朝がやってきました。よい天気に恵まれ、子供たちは今日も元気に登校してきました。
6年生は、学年集会をしました。最高学年としての心構えについて確認しました。これから一人一人が挑戦し、大きく成長できるよう頑張っていきます。気持ちを一つにして、学年で一致団結し、多くの思い出を作っていきたいと思います。
今日から授業が始まりました。1年生も118人全員が元気に登校しました。朝の会では、学校に来たら何をするのかを先生と一緒に確認していました。ランドセルから荷物を出して、ランドセルをロッカーに入れるなどすることがいっぱい。でも、元気な1年生はすぐにできるようになることでしょう。明日も、元気に学校に来てくださいね。
新1年生が入学してきました。
真新しいランドセル、素敵な式服に身を包んで正門をくぐりました。
少しずつ慣れて、元気な東っ子になってほしいと思います。
令和6年度が始まりました。気持ち新たに子供たちも登校してきました。
今年度も楽しいこといっぱい経験して、いっぱい笑ってほしいです。
一緒に勉強した先生方とのお別れの会がありました。本校からは、10名の先生方が御退職・転任となりました。体育館にて行われたお別れの会では、先生方の最後のお話を真剣に聞いていました。離任式後は、たくさんの子供たちが挨拶に訪れ、別れを惜しんでいました。