全校
3月25日(月)に修業式が行われました。
校長先生から、各学年の代表に修了証が授与されました。
そのあと、1年生と3年生の児童から1年間の振り返りと来年度の目標などの発表がありました。
校長先生からは、安全に過ごすことと、新しい学年に向けて何をすればよいのかを自分で考えて、実行することについてのお話がありました。校長先生が話されたことを意識して充実した春休みにしてくださいね。


新学期に、みなさんの元気な顔が見られるのを楽しみにしています(^^)/
令和5年度修業式
6年生
3年生
1年間、楽しいことも、大変なことも一緒に乗り越えてきた仲間たちに、感謝の気持ちを込めて、お別れ会を計画しています。
「クラスのみんなが楽しめることをしよう。」と、みんなで意見を出し合いました。
これまで一緒に頑張ってきた仲間との別れは寂しいですが、最後は笑顔で終わることができたらいいなと思います。




若葉
若葉学級のみんなで、スーパーABCにお買い物に行きました。
今日のお買い物に向けて、お菓子の値段を計算したり、レジの使い方を練習したり…
300円以内で買えるお菓子はどれかな~?とたくさん頭も悩ませていました。
いざお店に到着すると、お目当てのお菓子に一直線!


高学年は、セルフレジにもチャレンジしました。



店員さんや、地域の方々にも温かく見守っていただきながら、無事にお買い物ができました。
学校に帰ってからは、お別れ会をしました。
卒業する6年生や、来年から通常学級で頑張る友達に感謝の気持ちを伝えることができました。
みんなで過ごせる残り少ない時間…大切に過ごそうね!


4年生
年度の終わりになり、図画工作科の作品を入れる「作品バッグ」づくりに取り組んでいます。
本を見ながら描いたり、タブレット端末で、描きたいイラストを検索してその画像を見ながら描いたりして、お気に入りの絵を描いています。好きな絵が描けるので、みんな集中して黙々と描いていました。
かわいいイキャラクターのイラストや、歴史上の偉人のイラストなど、いろいろな絵があり、休み時間は、作品の見せ合いをしていました。
2年生
今までお世話になったスクールガードの方や児童クラブの先生方に感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを渡しました。
とても喜んでいただき、子どもたちも達成感を味わうことができました。


4年生
今日は4年生最後の外国語活動でした。
ALTの先生が考えてくださったゲームで、一緒に楽しみました。
最初はスプラトゥーンゲームです。

3つのうちから好きなものを選び、チームを作って、代表者同士でじゃんけんをする遊びです。

とっても盛り上がりました😊
その後は、インタビューゲームです。
「Do you like red ?」、「Do you like cat ?」と友達に尋ねて
「Yes I do !」 の友達を見つけるゲームです。

上手に英語を使ってインタビューしていました。