食べ物を英語で表現(3年生)
2023年9月22日 18時05分外国語活動の時間…食べ物の英語での言い方をたくさん学び、友達と伝え合うことでアウトプットしていました。
外国語活動の時間…食べ物の英語での言い方をたくさん学び、友達と伝え合うことでアウトプットしていました。
自分で作った動くおもちゃをよりよくしようと改良中です。同じおもちゃを作った友達とグループになり、どこをどのように直すといいかを話し合いました。「電池の位置を変えてみよう。」「ストローを竹ひごにしたらどうかな。」など、見つけた改良ポイントを発表した後、自分の改良ポイントをワークシートにまとめました。さあ、どんな風にパワーアップされるでしょうか。楽しみです。
「ソフト平均台」を買っていただきました!
体幹トレーニングやバランス運動などの学習に使っていきます。
早速、平均台の上を歩く練習をしました!
英語の歌やゲームを通して、好きな食べ物、果物、スポーツ、色の尋ね方に親しみました。英語の発音をよく聞いて、真似して言うことができました。友達に質問したり、答えたりして、楽しく交流しました。
総合的な学習の時間には、1学期に調べた俳句のことをグループでまとめました。新聞やプレゼンテーションなどいろいろな方法でまとめています。みんなの発表が楽しみです。
6年生は造形会でメタルレリーフを作成しています。自由な発想で好きな世界を厚紙や紐などで表現し、メタルシートを貼り付け、紙やすりで削ると金属感のある輝きが出て、不思議な世界が生まれます。どんな作品が仕上がるか楽しみです。
本校が創立45周年を迎える記念として、航空写真撮影を行いました。1学期に全校に募集して選ばれた6年生の図案をもとに、全校児童が運動場に並び、撮影の準備をしました。心配していた天気でしたが、太陽の日が差す青空に恵まれ、セスナ機による上空からの撮影や集合写真撮影を行いました。近づくセスナ機に子供たちは大喜びで、思わず歓声があがりました。でも、説明が始まると、自然と静かになって話を聞くことができる東っ子です。出来上がりが楽しみです。
5年生の理科の研究授業がありました。電流がつくる磁力の強さについて予想を立て、見通しをもって実験を行いました。
①コルクをたくさん巻く②鉄心の太さを変える
③乾電池の数を変える ④導線の太さを変える
など、グループで実験方法を考え、検証しました。みんな意欲的に取り組んでいました。
放課後には、教員が集まって研究協議を行いました。子供たちの学習活動がよりよいものになるよう、研修を深めています。
聴きなじみのある曲が、音楽室から聴こえてきます。合奏曲で練習してるのは「Mela!」子供たちも大好きな曲で、楽しく練習に励んでいます。
4年生の外国語活動では、文房具の英語での言い方を学習していました。文房具カードを用いながら、友達に質問したり、答えたりして表現活動に親しみました。