ブログ

あきとあそぼう(1年生)

2023年10月31日 16時51分
1年生

1年生は、生活科「あきとあそぼう」の学習をしています。
どんぐりや松ぼっくり、木の枝、木のみなど、秋だからこそ見付けられる材料を使って、「あきとあそんで」います。
アクセサリーや飾りを作って満面の笑顔の子。ゲームを作ったけどうまくいかなくて、友達と相談している子。いろいろな表情が見られます。

DSC07023 DSC07030 DSC07025

DSC03089 DSC03091 DSC03094

DSC03086
11月の参観日にはお家の人に一緒に楽しんでもらいたい!と張り切っています。保護者の皆様、お楽しみに!!

ゴムのはたらき(3年)

2023年10月30日 15時11分
3年生

ゴムを伸ばすと、元に戻ろうとする力がはたらくことを学んだ3年生。単元の最後には、「ぴったりゲーム」を行います。車の進む距離をコントロールするためには、どんな方法でどんなことを調べておくと役に立つのかを考えて、今日は、ゴムの伸びの長さをかえながら、車を走らせて、どのくらい進んだのか記録を取りました。

子どもたちから、「ゴムは、1回使うと、元にもどろうとする力が弱まる。だから、ゴムを毎回新しくしよう。」「ゴムを伸ばす長さには限界がある。伸ばしすぎると、ちぎれる。」という意見が出たことに、大変驚きました。

IMG_2489 IMG_2486 IMG_2491

音楽 合奏を楽しんでいます。(6年生)

2023年10月27日 18時27分
6年生

 音楽では「L-O-V-E」という曲の合奏の練習をしてきました。リコーダーや鉄琴、トライアングルなど好きな楽器に挑戦しました。クラスで一つの曲を作り上げる楽しさを味わいました。

20231026_12050920231026_12052320231026_120548

高跳びに挑戦(4年生)

2023年10月27日 18時26分
4年生

 スポーツの秋。4年生は、体育の学習で「高跳び」に挑戦しています。

短い助走から強く踏み切って、高く跳ぶことができるように

始めは、ゴムを使って練習をしました。

 そして、高跳びのバーを使っての測定。足が当たると簡単に

落ちてしまうバーに、ドキドキしながら、自分の記録を60cm・・・・65cmと少しずつ

伸ばすことができました。

DSC04419

DSC04420

友達が跳べたときには自然と拍手がおこり、

残念ながらバーを落としてしまったときには、

「大丈夫。後ろ足に気を付けて。」などのアドバイスを送り合う子供たち。

お互い支え合う学びの姿に、学級担任もほっこりしました。

「防災まち歩き」のまとめをしています。(4年生)

2023年10月26日 19時41分
4年生

 23日(月)に総合で「防災まち歩き」をしました。今、そのまとめを各クラスでしています。「まち歩き」で見つけた危険箇所や避難場所など、タブレットで撮った写真と地図を確認したり、どのように危険なのかを付箋に書いて地図に貼ったりして、自分たちなりの「防災マップ」ができています。活動を通して、防災への意識が高まってきているようです。

IMG_3093  IMG_3094 

 IMG_3099  IMG_3101

元気に遊んでいます(全校)

2023年10月26日 18時58分
全校

天気に恵まれた1週間・・・業間や昼休みには元気に運動場へ出て遊ぶ姿が見られます。暑くもなく、寒くもない、気持ちよい時候を思いきり楽しんでほしいものです。

CIMG3687 CIMG3688

CIMG3689 CIMG3690

ふれあい広場(全校)

2023年10月26日 18時52分
全校

飼育委員会は、昼休みにウサギとの触れ合いの場を設定しています。たくさんの子供たちが飼育小屋にやってきて、ウサギを触ったり、好物の人参をあげたりしていました。

CIMG3682 CIMG3685

CIMG3681 CIMG3684

図画工作「わたしの感じる和」(6年生)

2023年10月26日 16時22分
6年生

 6年生は図画工作科で墨を使って、墨絵に挑戦しました。墨の濃淡や筆先の特徴を生かして、日本らしい絵の世界を楽しみました。

20231026_14120420231026_14122220231026_14122820231026_141241

とびっこあそび(1年生)

2023年10月25日 17時11分

CIMG8116CIMG8118

体育の授業で、「とびっこあそび」をしています。

ケンパーとびあそびやゴムとびあそび、ミニハードルあそびなどです。

いろいろなとびっこあそびをとおして、前や上に跳んだり続けて跳んだり

できるようにチャレンジしています。

町探検の準備を進めています(2年生)

2023年10月25日 17時09分
2年生

 2年生は、来週、地域にあるいろいろな施設の見学に行きます。保護者の学習ボランティアの協力を得て、グループごとに各施設の秘密を探り、互いに報告し合う予定です。今日は、学級を解体し、行き先ごとに集まって地図の確認やインタビューの練習をしました。安全で有意義な活動になるよう準備しています。

IMG_5773IMG_5775