ふしぎなたまご(2年生)
2023年6月15日 17時24分図画工作科で「ふしぎなたまご」をつくっています。
カラフルなたまごから海の生き物たちが生まれてきたり、お菓子の国に行くことができたりと楽しい作品がたくさん!
どんな作品が出来上がるか楽しみですね!
図画工作科で「ふしぎなたまご」をつくっています。
カラフルなたまごから海の生き物たちが生まれてきたり、お菓子の国に行くことができたりと楽しい作品がたくさん!
どんな作品が出来上がるか楽しみですね!
5年生は毛筆を使って「草原」を書きました。
教科書の手本を見ながら、一人一人集中して取り組みました。
とめやはらい、全体のバランスに気を付けて、きれいな字が書けました。
5年生は、27日28日に行われる自然の家での活動に向けて、学年練習が始まりました。
隊形の並び方の確認やつどいの練習など、高学年らしいきびきびした動きや、気持ちのよい挨拶や返事に、自然の家での活動に向けて、子供たちのやる気が感じられました。
朝降っていた雨も上がり、予定通り町たんけんを行いました。今日は、校区の南、自転車屋さん、今在家公園、若宮八幡宮、土井公園、ひまわり食堂等を巡りました。地域の人と触れ合ったり、田植えをした田んぼや野菜が一杯実った畑に驚いたりしていました。
松山税務署の方をお招きして租税教室を行いました。社会科で勉強した税金の使われ方や必要性など、クイズなどを交えながら詳しく聞くことができました。当たり前の生活の中にも多くの税金が使われていることが分かりました。
午後に、歯科検診がありました。給食の後、いつも以上に熱心に歯磨きをして臨みました。それでも、むし歯のある子、要注意乳歯のある子、歯石がある子などがいました。検診結果が届いたら、速やかに治療しておきましょう。検診の態度も待っている態度も大変立派で、「さすが2年生」とほめていただきました。
水泳が始まりました。
宝探しやフラフープくぐりを楽しみました。
子供たちは、すでに次回のプールが心待ちのようです!
残りの水泳学習も、安全に気を付けながら頑張ります!
今日は、待ちに待ったプール開きでした。
今年度初めての水泳だったので、けのびやバタ足などの水慣れを中心に活動しました。
天候が心配されましたが、無事に終えることができました。また来週も気持ちよく泳げるといいですね。
先週までさなぎだったアゲハチョウやツマグロヒョウモンが、きれいなチョウになり旅立っています。
3年生みんな大喜びですが、大切に育ててきたチョウとの別れは少し寂しそうでした。
帰りの挨拶の時、子供たちの周りをチョウがひらひらと飛んで、「ありがとう」と言っているようでした。
5年生理科では、生命のつながりを考える学び「種子の発芽と成長」「魚のたんじょう」を進めています。今日は、インゲンマメの成長には、日光と肥料が大切かどうかについて、条件制御しながら確かめる実験・観察をしました。また、メダカの受精卵の成長についても日々観察を続けています。みんな、成長の様子を真剣なまなざしで見極めようとしています。さすが東っ子の5年生です。