あさがおの観察がんばっています!(若葉1年生)
2023年6月20日 17時19分あさがおの様子をタブレットで写真を撮って記録します。
写真を比べて、あさがおが大きくなったと感動していました。
1年生は、タブレットの操作にも慣れてきたようです。
写真に文字を書き入れるのもばっちり!かな…?
あさがおの様子をタブレットで写真を撮って記録します。
写真を比べて、あさがおが大きくなったと感動していました。
1年生は、タブレットの操作にも慣れてきたようです。
写真に文字を書き入れるのもばっちり!かな…?
松山市の平和教育プログラムの一環で掩体壕を見学しました。実際の掩体壕を間近に見て、話を聞くことで、戦争があった時代の様子を想像し、平和の大切さを改めて感じました。午後からは考古館で見学と体験学習をしました。火起こし体験では、友達と協力して火を起こすことで、古代の人々の苦労を実感しました。展示物やバックヤードの見学をして、実際に発掘された遺跡の説明を聞いたり、修復作業をしている人の様子を見たりしました。貴重な体験を通して、古代の歴史のおもしろさを感じたようです。
子供たちは読書が大好きです。
すき間時間があると、すぐに読書をする子供もたくさんいます。
週に1回は、みんなで図書室へ行きます。
図書室には、今月の本や、新作など魅力的なディスプレイをしてくれています。
「今日は何の本にしようかな。」
本を探す子供たちの目は真剣です。
本を借りて終わった子は、廊下に並んで待っている間も惜しんで読んでいます。
本は心の栄養になります。たくさん読んでね。
5月に植えた野菜がどんどん大きくなっていよいよ収穫の時期を迎えました。「花の先にきゅうりの赤ちゃんができてるよ。」「わあ、ミニトマトが赤くなったよ。」「家族みんなの分ができるかなあ。」水やりをしたり観察をしたり大切に育ててきた野菜の成長ぶりにみんな大喜びです。収穫した野菜を持ち帰りましたら、子どもたちと一緒にぜひ、味わってください。
今日は久しぶりの快晴で、やっと楽しみにしていた実験をすることができました。準備した実験装置で、かげと太陽の動きを観察しました。実験をしてみるとびっくり!かげも太陽もどんどん動いていました。来週どのようにかげと太陽が動いていたのか、結果をまとめていきましょう。
今日のつどいの時間は、校長先生の話でした。
「いのちはひとつ 大切にしよう」というテーマで話がありました。どの学年の児童も、校長先生の話を真剣に聴く姿勢が見られました。
1学期も終盤に差し掛かっています。元気な姿で夏休みが迎えられるように、自分のいのちは自分で守る意識を高めてもらいたいです。
今日は、1年生の給食の時間におじゃましてみました。
今日の献立は、パン、牛乳、キャロットスープ、海藻サラダ、ハンバーグです。
1年生は、給食の準備にもずいぶん慣れ、どのクラスも手際よく準備を進めていました。大好きなハンバーグも、おいしくいただきました。
来週も、元気にがんばりましょうね!
5年生は、図工で「わりぴんアート」を作っています。
ものを少しずつ動かしたり、形を変えたりして記録した写真を連続してみるとアニメーションになります。
自分の描いた絵を少しずつ動かし、タブレットで撮影した写真をロイロノートでつなぎ合わせてコマを送っていき、アニメを作りました。
オリジナルのショートアニメができて興奮している児童もいました。ICT機器を使った図工!おもしろい‼
4年生の社会科の授業の発展として、松山市公営企業局の方に来ていただき「水のお話教室」をしていただきました。
公営企業局の方のお話を聞いたり、実験を見たりして、浄水場の仕組みや水の循環について詳しく知ることができました。
そして、子供たちは、タブレットに送られた質問に答えたり、クイズに答えたりして、水について楽しく学びました。
今日は朝から大雨でした。
シャボン玉遊びは明日に延期です。
タブレットドリルでたし算の練習をしました。計算カードを使った練習も始まりました。
音読練習も計算練習も、お家の方の協力が必要です。よろしくお願いします。
「かたつむり」の曲に合わせてリズム打ちをしました。簡単そうで難しい・・・
雨は上がりましたが、運動場で遊べませんでした。
折り紙で遊んだり、タブレットを開いたり、読書をしたりと
教室で思い思いに過ごしています。
明日は晴れるかな。