ブログ

第4回なかよし遊び(全校)

2023年12月7日 19時34分

 第4回の縦割り班・なかよし遊びをしました。運動場、体育館、教室に分かれて、楽しく遊びました。鬼ごっこ、玉入れ、転がしドッジボール、新聞島などなど6年生が考えた遊びをみんなで楽しんで、交流を深めました。

20231207_132425 20231207_132349 IMG_3545

DSC04708 IMG_0194

オリジナルパフェを作ろう(4年生)

2023年12月7日 18時53分
4年生

 外国語活動で「What do you want?」「I want a ○○○.」を使って、お店屋とお客さんに分かれ、自分の好きなフルーツカードをもらってオリジナルパフェを作りました。ALTのマーサ先生は、アイスクリーム屋さんで、大人気。みんな、フルーツカードが盛り盛りのパフェができていました。英語の言い方にもずいぶん慣れてきて、「OK. Here you are. / No, sorry.」「Thank you.See you.」を自然に使えるようになりました。

IMG_3281   IMG_3283

IMG_3277  IMG_3270

給食(全校)

2023年12月7日 18時10分
全校

 本日の給食は、ごはん・かぶのみそしる・ぶりのねぎソース・牛乳でした。ねぎソースで味付けされた旬のぶりをじゃがいもと一緒においしくいただきました。

DSCF0011 DSCF0013

DSCF0010 DSCF0009

縦割り遊び(全校)

2023年12月7日 13時40分
全校

 昼休みは、縦割り遊びが行われました。6年生が計画し、各場所で様々な遊びが展開されました。じゃんけんをしながら、どんどん自分の陣地が小さくなっていく新聞紙を使った遊び、玉入れ、椅子取りゲーム、転がしドッジボールなど、1年生から6年生までが一緒に楽しめる遊びで、子供たちのはしゃぐ声がたくさん聞こえてました。

DSCF0002 DSCF0003

DSCF0011 DSCF0013

DSCF0012 DSCF0015

DSCF0017 DSCF0018

DSCF0019 DSCF0020

学校保健委員会(PTA)

2023年12月6日 18時40分

 学校保健委員会があり、講師に臨床心理士・公認心理師の中島 珠実先生をお迎えして、「ネット・ゲーム依存についてー相談支援の現場からー」の題で、ご講話いただきました。現在、多くのご家庭で、子育て中の悩みの一つとして挙げられる「ゲーム依存症」について詳しく学ぶことができました。具体的な場面を想起しながら、親はどのように子供に話しかけるべきなのか、子供の立場からするとどんな気持ちなのか、などについて考えるよい機会となりました。

S__16523401 S__16523403

あいさつ週間

2023年12月5日 18時29分
4年生

 今週はあいさつ週間です。運営委員会以外の子供たちも挨拶運動に参加できるとあって、登校すると急いで荷物の片付けをして、友人と声をかけあい、タスキを貰いに行く様子が各クラスで見られました。そして、寒さを吹き飛ばすような笑顔で元気のよいあいさつをしながら校舎を回っていきました。残りの3日間でさらに東っ子のあいさつの輪が広がるのが楽しみです。

IMG_3260 IMG_1995

IMG_1996 IMG_3262

プロの演奏

2023年12月5日 15時09分

今日は、文化庁主催の文化芸術による子供育成推進事業としてプロの演奏家「ノイエ・シュタット五重奏団」をお招きして、4・5・6年生が演奏を鑑賞しました。

その中で、バイオリンやビオラ、チェロの音色やフルートやピッコロの音色の違いを聴きました。同じような形でも、大きさが違うと音の高さが違うことに気付きました。また、崖の上のポニョの曲をボサノババージョンやタンゴバージョン、ジャズバージョンなど様々な国の音楽に編曲したものを聴きました。食事や文化などが違うように、音楽も国によって違いがあることを感じました。最後には、プロの演奏のもと、石井東小学校の校歌を歌いました。いつものピアノの音とは違っていて、子供たちの歌い声も違っていたような…

たくさんの曲を演奏していただきましたが、何よりも、生演奏でしか味わえない。楽器から出た音が空気を震わせながら直接体に伝わってくるような感じを体験できて、全身で音楽を楽しむことができました。貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。

IMG_6226 IMG_6228 IMG_6230

IMG_6233 IMG_6248 IMG_6236

小型ハードル走の練習(4年生)

2023年12月4日 18時51分
4年生

IMG_2198IMG_2216

 4年生は、小型ハードル走の練習をしています。一定のリズムでハードルを越えることができるよう、友達が「0、1,2,3!」の掛け声をかけ横を伴走してくれたり、インターバルの異なるレーンを走って試したりしました。

 何度も何度も走って、だんだん自分に合ったリズムや歩幅が見つかってきました。上達していく自分を意識でき、みんな満足した笑顔でした。

チューリップを植えたよ(1年生)

2023年12月1日 18時44分
1年生

11月29日に、一年生はチューリップの球根を植えました。
初めて見る球根に、「たまねぎ?」「皮がむけるよ?」「知ってる!チューリップのたね!」と興味津々の子供たち。
アサガオを植えた植木鉢に、今度はチューリップの花を咲かせることを知ると、
「何色かな」「僕は白がいいな」と育った後の花に思いを馳せました。
CIMG3952 CIMG3953 

CIMG3961 CIMG3962
今日は、朝から寒かったのですが、「水やりしよう!」と張り切ってチューリップのもとへ向かい、水やりをしていました。
土の中の球根が、これからどうなっていくか、子どもたちと一緒にわくわくしながら見守りたいと思います。

3年 自分たちが作った絵文字を活用しています

2023年12月1日 16時00分
3年生

国語の学習で、自分たちで使える絵文字を作ろうと、オリジナルの絵文字を作りました。3年3組で作った絵文字は次の通りです。

「ここは3年3組の教室です」「教室に入るときは、あいさつをしよう」「放送中は静かに」「読書中です。静かにしましょう。」「忘れ物に注意」「お菓子の食べすぎに注意」「外で遊びます・部屋で過ごします」その中で、3組のオリジナル絵文字グランプリに輝いたのは、「忘れ物に注意」でした。みんなが作った絵文字は、教室の入り口に貼ったり、黒板に貼ったりして活用しています。

IMG_2623 IMG_2624 

IMG_2625 IMG_2621