書き初め練習(6年生)
2023年12月15日 11時08分小学校生活の最後を締めくくる書き初め会。思いをこめてそれぞれの課題を丁寧に書きました。冬休みも家庭で練習をして、本番に備えましょう。
小学校生活の最後を締めくくる書き初め会。思いをこめてそれぞれの課題を丁寧に書きました。冬休みも家庭で練習をして、本番に備えましょう。
若葉学級の音楽の時間は、発表会に向けて合奏と歌の練習をしています。それぞれの楽器の担当が決まり、自覚をもってパート練習をしたり、一緒に音を合わせたりしました。
今朝は、東の空がとてもきれいです。ちょっとの間に色が変わってしまい、ベストショットとはなりませんでしたが、美しい朝焼けを見ると、気持ちよく1日のスタートが切れそうです。
5年生の理科では、「流れる水のはたらき」について学習しています。流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したら、堆積させたりするはたらきがあることを、砂山に作った川に流れる水の様子を観察して見付けていきます。
子供たちは、流れる水のはたらきによって水の流れが変わり、そばに立てていた鉛筆が倒れる様子に歓声を上げながら見ていました。最近は映像でも確認できますが、やっぱり実際に目の前で見るのとは受ける感じが違うようです。
実際の川では、水量も多くもっと大きな力が働きます。降水量が多くなると水害を引き起こすこともあります。この単元は、生活とも大きな関わりがありますから、しっかり勉強していきましょう。
むかしのあそびといえば・・・
こま回し、けん玉、お手玉、あやとりなど、いろいろあります。
幼稚園や保育園で体験した子供たちも多く、意外とよく知っていました。
さっそく、いくつかの遊びにチャレンジしてみました。
おはじきとりは、You tubeで遊び方を調べて取り組んでみました。
初めてのおはじきとりでしたが、楽しんでいました。
もうすぐ冬休み。家族で楽しむのもいいですね。
毎月1回いじめ0の日があります。今日はいじめナ~シ君がやってきて一緒にあいさつ運動をしたり、スマイル広場で遊んだりしました。スマイル広場では、元気な声や明るい笑顔があふれました。みんな、ゲームをしたり、ダンスをしたりして楽しむことができました。
国語の「読書発表会をしよう」の単元で、
図書館の宮内先生と一緒にブックトークをしました。
自分でテーマを決め、テーマに関する本を選び、友達に紹介します。
この日は、「自分の好きなもの」や「自分が頑張っていること」などのテーマを決め、本を選びました。
これから本を読んで、読書発表会の準備をします。
3年生は12月4日(月)に、南消防署の見学に行きました。
消防車やポンプ車など様々な車を紹介していただいたり、消火活動に行く時の装備への着がえを見せていただいたりして、とても貴重な経験となりました。
南消防署では、みんな真剣に話を聞いてメモを取り、たくさん質問をすることができました。
今日は、見学をさせていただいた南消防署のみなさんに、感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書きました。
今日は1年生みんなで歩いて、マラソンコースの確認をしました。
「運動場は、小さいトラック→中くらいのトラック→大きいトラックの順に
3周走るよ。」
「コンクリートのところは、でこぼこしているから、転ばないように
気を付けて走ろう。」
「ゴールしたあとは、前の人を追い抜かさないように、ゆっくり歩くよ。」
など、一つ一つ注意点を確認しながら、実際のコースを歩きました。
そのあとは、みんなで縄跳びをしました。
お互いに競い合って、上達しています。
業間マラソンや縄跳びでしっかり体力をつけて、
マラソン大会に向けてがんばります。
あいさつ運動にたくさんのあいさつ隊が参加してくれています。進んであいさつ運動に参加してくれている子どもたちの元気な声が学校中に響き渡っています。これからもあいさつの輪を広げていきましょう!