お楽しみ会をしました(4年生)
2023年12月21日 17時58分2学期の終わりに、お楽しみ会をしました。計画、準備、運営のすべてを子供たちで行いました。
「爆弾ゲーム」「宝さがし」「椅子取りゲーム」など、どのゲームも大盛り上がり。クリスマス前に楽しい時間を過ごし、親睦もより一層深まったようでした。このお楽しみ会を通して、高学年に向けて成長が感じられました。
2学期の終わりに、お楽しみ会をしました。計画、準備、運営のすべてを子供たちで行いました。
「爆弾ゲーム」「宝さがし」「椅子取りゲーム」など、どのゲームも大盛り上がり。クリスマス前に楽しい時間を過ごし、親睦もより一層深まったようでした。このお楽しみ会を通して、高学年に向けて成長が感じられました。
6年生は、2学期に取り組んできた総合的な学習の時間「働くということ」のまとめをしました。今日は各クラスの代表者5名によるプレゼンテーションを聞きました。最後には、クラスの枠を超えて、5名のところに集まって意見交換を行いました。働くということについて、一人一人が考えることができたようです。
国語科「クラスお楽しみ会をひらこう」の学習で、お楽しみ会でしたいことをグループで話し合いました。その結果をもとに、各グループがリーダーになって、いろいろなゲームやビンゴをしました。折り紙で作られた景品に大喜びしたり、ゲームを通して大笑いしたり、交流学級の友達とも仲よく過ごしました。2学期の最後によい思い出ができました。
今日は、2学期最後の外国語活動でした。
マーサ先生が、アメリカのクリスマスについて教えてくれました。
最後には、カフートでゲームをしました!
子どもたちは楽しんでいました。
2学期に理科の「自然の中の水」で学習したことを生かして、地面の中の水を集めることに挑戦しました。教科書では、プラスチックの容器をふせておくと、内部に水滴がつくというものですが、もっとたくさんの水を集めようということになり、班ごとに集める道具から考えて実験してみました。今日はその結果を確かめました。「思ったより水が集まった。」という班もあれば、「あれ、全然水がたまっていない。」という班もありました。でも、みんなで飲むほどの水は集まっていないので、水って大切なんだなということは感じたようです。
今日は寒い日でしたが、体育の時間、縄跳び練習を頑張りました。友達とも教え合いながら、練習しています。縄跳び検定カードで合格できるように頑張っています。
給食では、席を向かい合わせにして友達と楽しそうに食べていました。最初は、会話をしながら給食を食べた経験が少ないこともあって「何を話したらいいのか分からない」ということもありましたが、今では、どの班も給食の時間を楽しみにしているようです。2学期の給食も、残りわずか。感謝の気持ちをもって、楽しい給食の時間にしましょう。
2学期最後のマーサ先生の授業はクリスマスレッスン。アメリカのクリスマスの紹介を聞いたり、クリスマスゲームをしたりして楽しみました。最後にマーサ先生からクリスマスステッカーのプレゼントがありました。Thank you!
2学期も残すことあと1週間になりました。子供たちが企画した「お楽しみ会パート1」で、けいどろをしました。けいどろ係になった人たちは、メダルを作ったりルールやチームを考えたりするなど、準備をがんばりました。
身近にある材料を紙粘土で飾り、鉛筆立てや小物入れなどを作りました。今日は、色を着けて作品の仕上げです。紙粘土に直接絵の具を混ぜるときれいな色の紙粘土になりました。色を着けると鮮やかに仕上がり、家に持って帰るのを楽しみにしています。