ブログ

働くということ~マンダリンパイレーツ萩原拓光さん~6年生

2024年10月4日 18時08分
6年生

 6年生は、総合的な学習の時間に「働くということ」で自分の将来の職業について調べたり、考えたりしています。今日はマンダリンパイレーツの萩原拓光さんが講演に来てくださいました。夢を叶えるためにどうすればよいのか、どんなことが大切なのかお話を聞きました。最後にはピッチングを披露していただき、歓声が沸きました。今後も色々な職業の方のお話を聞くチャンスがあります。楽しみです。

20241004_140120   20241004_140138

20241004_143058   20241004_144410

20241004_145022

身近にあるアルファベット(4年生)

2024年10月4日 12時44分
4年生

 挿絵を見ながら、個文字のアルファベットを探したり読んだりしていました。大文字と小文字で形の異なるもの、同じものなどに気付き、身近にあるアルファベットについてじっくり理解を深めていきました。

CIMG5249 CIMG5246

CIMG5248 CIMG5247

もうすぐたんけんにいくよ(2年生)

2024年10月4日 11時01分
2年生

 生活科では、校区探検に向けて、今日は行先に分かれて計画を立てました。一緒に行動する班の友達を確認し合うなど、これからの学習への期待感が高まっています。

CIMG5241 CIMG5242

CIMG5243 CIMG5244

「ナップザックを作ろう」(6年生)

2024年10月4日 06時52分
6年生

 6年生は家庭科でナップザックを作っています。5年生で習ったミシンの使い方を思い出しながら、一生懸命作っています。ミシンで縫うために丁寧にしつけ縫いをしたり、友達と相談しながら進めたりしています。運動会で自分のナップザックを使うのを楽しみに頑張っています。完成間近!

20241002_112254 20241002_112319

20241002_112306 20241002_112323

草引き(全校)

2024年10月3日 16時24分
全校

 掃除の時間を利用して、全校で一斉に草引きをしました。来週の運動会に向けて、校内の環境整備も怠りません。9月よりもさらにきれいになった石井東小学校です。

CIMG5232 CIMG5233

CIMG5234 CIMG5235

ふれあい広場(全校)

2024年10月3日 16時19分
全校

 飼育委員会がウサギをゲージに出し、自由に触れ合える「ふれあい広場」を設けてくれています。1年生がウサギに会えるのを楽しみにやってきていました。参加者には、カードのプレゼントもありました。委員会活動にも、いろいろな工夫が見られます。

CIMG5228 CIMG5230

CIMG5229 CIMG5227

久しぶりに外遊び(全校)

2024年10月3日 15時52分
全校

 久しぶりに昼休みに運動場で遊べました。ジャングルジムやブランコ、のぼり棒などで楽しく遊んでいます。

CIMG5215    CIMG5216

CIMG5217    CIMG5218

この日とばかりに、リレー選手がバトン練習をしていました。

CIMG5223 CIMG5225

CIMG5222 CIMG5224

全校練習(全校)

2024年10月3日 15時45分
全校

 12日(土)の運動会に向けて、全校練習を行いました。全校児童が集まっての練習の機会は、2回。そのうちの1回目でした。曇り空でしたが、雨も降らず、過ごしやすい天候の中で練習することができました。だんだん運動会が近づいてきていることを活動を通して、実感としてわいてきます。

CIMG5208 CIMG5209

CIMG5210 CIMG5211

CIMG5212 CIMG5214

へちまの観察(4年生)

2024年10月3日 11時03分

今日の1時間目はとても涼しかったので、へちまの観察を行いました。ちょっと見ない間に、黄色い花がたくさん咲き、大きなへちまもできていました。手で触ってみると「硬い」とか「変なにおいがする」とかいろいろな発見がありました。また、小さなへちまも見付けこれからどのように実が大きくなっていくのかも観察したいと思います。

PA030118 PA030113

PA030130 PA030116

精いっぱい生きるとは(4年生)

2024年10月2日 15時08分
4年生

 道徳では、命について考えていました。机を教室の隅に寄せて椅子のみとし、互いの顔を見ながら授業が展開されています。距離が近づくだけでも場の雰囲気が変化し、じっくり自分の言葉で考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりする時間となりました。

CIMG5198 CIMG5201

CIMG5200 CIMG5199