ブログ

運動会の準備を進めました。

2020年10月9日 16時52分

台風の接近に伴い、最後までは準備ができていませんが、テントの骨組みなど、できるところまで運動会の準備を進めました。

現在のところ、日曜日の午前中に実施する予定です。

午前中、おやじの会やPTA本部役員さんが、まずテントの骨を出してくださいました。

午後からは、その上に、保護者ボランティアの方々も加わり、6年生と一緒にテントの骨組みまで進めました。

おやじの会のみなさん、保護者ボランティアのみなさん、本部役員のみなさん。お手伝いいただいて、本当にありがとうございました。

日曜日は、晴れますように!!!

 

 

運動会に向け準備が進んでいます

2020年10月8日 08時42分
全校

10月7日(水)の放課後、退場門の設置をしました。

天候も心配されますが、11日(日)に向けての運動会準備進んでおります。

 

 

ウサギとのふれあいタイムが始まりました。

2020年10月7日 18時04分
1年生

昼休みにウサギとのふれあいタイムをしました。

ウサギにエサをあげたり、触ったりしました。

「にんじんを食べたよ!」「ふわふわだ!」と楽しくふれあいました。


 

調理実習(5年生)

2020年10月7日 13時11分

調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。

栄養教諭の先生にも来て頂き、作り方を教えて頂きました。

みんなで協力して、手際よく頑張りました。

「おいしいー!」との声がたくさん聞こえてきました。

また、お家でも作ってみてね。

除草作業をしました(4年生)

2020年10月6日 18時36分
4年生

今日は、全校除草作業の日でした。

先月末に、おやじの会の方々が、校庭整備をしてくださっていたおかげで、今日の除草作業がはかどりました。ありがとうございます。

子供たちは、小さな実や雑草、落ち葉などを一つ一つ丁寧に拾っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内川探検(5年生)

2020年10月5日 17時16分

5年生は、総合的な学習の時間に環境について学習しています。

今日は、地域の環境を調べるために内川へ探検に行きました。

エコリーダーの白石先生も来て下さいました。

見付けた生物を、水生生物判定表で確認したり、白石先生に聞いたりしました。

ヌマエビや、ミズムシ、ヤゴ、カワニナなどたくさんの生き物が見つかりました。

気になる水質は・・・きれいな水と汚い水が混ざっているという結果となりました。

また、外来種であるウシガエルのおたまじゃくしもいました。

大きい~!!!

今後の地域の環境について考えるよいきっかけとなりました。

 

 

社会科の授業研究がありました(5年生)

2020年10月2日 18時07分

5-5で社会科の授業研究がありました。

自動車づくりの工夫について、動画や資料集を見ながら調べました。

 

見付けた工夫を付箋に書いて、

クラゲチャートを使って、何のための工夫なのかを話し合いました。

機械やロボットを使っているのは、効率化を図るためかな?

働く人の安全を守るためでもあるんじゃない?

などと、活発な話合いが行われていました。

農業、漁業、工業と、働く人の努力や工夫について学習してきた5年生。

自分たちの国の産業について、しっかりと考えを深めることができています。

 

 

グリーンベルトがつきました。

2020年10月2日 08時11分

登下校の安全のために、グリーンベルトがついた通学路があります。

今朝も、地域の方やスクールガードの方に見守られながら元気に登校しました。

   

地域の方々、スクールガードのみなさん。

いつもありがとうございます。

 

教育実習の先生と(2年生)

2020年10月1日 18時59分
3年生

9月11日から1か月間の予定で、2年4組に教育実習の先生が来てくださっています。
石井東小学校の卒業生でもある先生と一緒に、遊んだり、勉強したりしている2年生。
今日は、かけ算の授業です。
優しく教えてくださる先生をしっかり見て、聞いて、考えた2年4組のみんな。
「〇このいくつ分」がかけ算の式になることを学びました。
  
 

令和2年度校内造形会の作品鑑賞(4年生)

2020年10月1日 12時57分

先日行われた造形会では、子どもたち一人一人が工夫を凝らし、それぞれが個性あふれる作品を描きました。4年生の造形会のお題は「ふしぎなつぼ」、物語を考え、壺の中から様々なものが飛び出すというテーマです。

一人一人が真剣に作品を鑑賞している様子をご覧ください。