今日から視力検査が始まりました!
2021年4月14日 15時11分年度初めは、保健関係の様々な測定や検査があります。4月14日(水)から、視力検査が始まりました。感染症予防のため、自分の手で目を覆うようにしています。みんなバッチリ見えたかな?
年度初めは、保健関係の様々な測定や検査があります。4月14日(水)から、視力検査が始まりました。感染症予防のため、自分の手で目を覆うようにしています。みんなバッチリ見えたかな?
4月13日(火)の昼休みは、雨で運動場が使えませんでした。こんな日は、放送委員会の子どもたちが「ビデオ放送」をしてくれます。家ではなかなか見ることのない「トムとジェリー」のアニメに、子供たちは興味津々になっていました。
1年生が下校するとき、何とあれだけ降っていた雨がピタッとやみました。傘をささずに下校できたので、ほっと一安心です。お迎えに来る保護者の方も、大分慣れてきたようです。驚いたのは、1年生が家に着いた後、また激しく雨が降り出したことです!
5年生の理科は、「ふりこの動き」の学習が始まりました。振子を速く動かすにはどうすればよいか、グループに分かれて実験しました。ひもの長さ・ふれはば・おもりの重さの3つの条件をどうすればいいか、これから調べていきます。
4年生の算数は、「角度」を学習しています。薄い紙に角を写し取り、核の大きさ調べをしていました。このあと、分度器を使って何度になるか調べていきます。
4月13日(火)は、1~3年生が身体計測を行いました。保健室と放送室の2カ所に分かれて行うので、何とか全学級の計測が終わりました。東っ子のすごいところは、とにかく静かに待てることです!
予報通り、4月13日(火)は雨の中の登校になりました。傘をさしての登校ですが、子供たちはどこか嬉しそうに歩いていました。雨の日は、玄関が大混雑になってしまいます…。
4月12日(月)の昼の時間は、生徒指導のお話をTV放送で視聴しました。4月の生活目標は、『気持ちのよいあいさつをしよう』です。お家でも、どんどんあいさつの輪を広げていきましょう。みんなが楽しく生活するためのきまりについてのお話もありました。どの子も真剣に聞いていました。えらい!
4月12日(月)の給食には、「中華どんぶり」や「切り干し大根の煮物」、「清美タンゴール」が付いていました。高級柑橘だからか、清美タンゴールは4分の1でしたが…。おなかをすかせた子どもたちは、今日ももりもりいっぱい食べていました。
1年生は生活科の時間、学校に来てからどんなことをするのか確認していました。朝登校して教室に入ったら、ランドセルを片付けたり、プリントを出したりとすることが決まっています。教科書を見ながらどんなことをすればいいか、しっかり考えていました。