ブログ

今日の給食

2021年7月14日 19時34分
全校

7月14日(水)の給食は、熊本県の味めぐり献立で、デザートに「すいか」が付いていました。「タイピーエン」や「じゃがいもとカボチャのオーブン焼き」は、「姫麦パン」とよく合いました。今日もみんなで、おいしくいただきました。

 

どんな作品ができるかな?②(3年生)

2021年7月14日 19時28分
3年生

3年生は図工の時間、「くるくるランド」を作っています。自分がイメージした世界になるように、色画用紙などでパーツを作り、貼り合わせていました。みんなで鑑賞し合うのが、楽しみです。

 

どんな作品ができるかな?①(4年生)

2021年7月14日 19時23分
4年生

図工の時間、4年生は「アニマルランタン」を作っていました。アイデアスケッチを参考にしながら、特殊な粘土に色を付けながら土台にくっつけていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

 

あいさつ運動頑張ってます

2021年7月14日 19時16分
全校

7月14日(水)も、朝からいい天気でした。今朝も、運営委員会の子供たちが、それぞれの門の前で、あいさつ運動を頑張っていました。それぞれの門の前で、元気な声が響いていました。

 

個別懇談会2日目です

2021年7月13日 20時15分
全校

昨日に引き続き、個別懇談会、お世話になりました。蒸し暑い中でしたが、有意義な時間が過ごせました。ありがとうございました。

 

集団下校2日目です

2021年7月13日 20時11分
全校

もう梅雨明け?と思えるくらい、日中はよく晴れています。集団下校2日目ですが、熱中症にも気を付けながら、各班ごとに下校しました。スクールガードの皆様、今日も見守り活動ありがとうございました。

 

今日の給食

2021年7月13日 20時06分
全校

7月13日(火)の給食では、松山市のすべての小中学生に、台湾から「パイナップル」が寄贈されました。「磯煮」や「鯛の香味揚げ」は、白ご飯が進みます。台湾の人々に感謝しながら、今日もおいしくいただきました。

 

天気もよかったので…(1年生)

2021年7月13日 19時59分
1年生

午前中、1年生が遊具で遊びながら体力づくりをしていました。滑り台やジャングルジムはかなり慣れていました。タイヤとびは、バランスをとるのが難しそうでした。いい汗をかいたので、きっとたくさん給食が食べられるでしょう。

 

夏休みに向けて…

2021年7月13日 19時52分
全校

学校の図書室には、たくさんの本があります。夏休み中にも本に親しんでもらおうと、一人2冊本を借りられます。図書館支援員の先生に教えてもらいながら、子供たちはお気に入りの本を見付けていました。

 

今日から個別懇談会です

2021年7月12日 18時18分
全校

7月12日(月)、個別懇談会1日目です。子供たちが1学期に頑張っていたことなどを学級担任と保護者の方が情報交換し、夏休みや2学期からの生活に生かせるような時間になることを願っています。1・2・3年生の保護者の方は、子供たちが育てている鉢の持ち帰りをよろしくお願いします。