ブログ

たこ焼きパーティー!(若葉)

2021年7月1日 18時28分
若葉

若葉学級の子供たちが、「たこ焼きパーティー」をしました。学校では生ものは調理できないため、タコの代わりにウインナーを入れていました。串を使ってくるくる回すのは、なかなか大変でしたが、おいしくいただきました。

 

食品ロスを減らすには…(6年生)

2021年7月1日 18時17分
6年生

6年生は国語の時間、食品ロスを減らすための意見文をグループでまとめていました。タブレットパソコンを使ってデータを集め、グループの意見文に説得力をもたせていました。さすが6年生です。

 

思い出を絵で表現しています(2年生)

2021年7月1日 18時10分
2年生

2年生は図工の時間、1学期の楽しかった思い出を絵で画用紙に描いていました。プールや町探検、遊具で遊んだことなど、楽しかった思い出をクレパスで自由に描いていました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

 

久しぶりに雨の中の登校になりました

2021年7月1日 17時57分
全校

今日から7月が始まりましたが、久しぶりに雨の中の登校になりました。登校中、急に雨が強く降り始めましたが、子供たちはきちんと並んで歩いていました。さすが東っ子です。

 

へちまが大きくなっていました(4年生)

2021年6月30日 19時53分
4年生

春に種をまいた「へちま」ですが、子供たちが一生懸命お世話をしているからか、とても大きく成長しています。長いものは、3mを超えています。大きくなったへちまを見て気付いたことを、プリントにまとめました。

 

今日の給食

2021年6月30日 19時47分
全校

6月最後の給食は、「パン」と「ホキのピリカラフル」でした。野菜がたっぷり入った「ミネストローネ」も付いていて、子供たちはモリモリ食べていました。

 

どんな作品を作ろうかな(3年生)

2021年6月30日 19時39分
3年生

3年生の図工は、「くるくるランド」に挑戦します。朝の世界と夜の世界など、土台を回転させて2つ~3つの世界が現れるような作品に仕上げます。子供たちはイメージを膨らませて、どんな作品を作っていくか楽しそうに考えていました。

 

じゃがいもを小分けしました(若葉)

2021年6月30日 19時33分
若葉

若葉学級の子供たちが、収穫したジャガイモを袋に小分けしました。家に持ち帰るために袋に入れていますが、大体同じ重さになるように、はかりで測っていました。どんな料理で食べるかな?

 

自主学習 がんばっています(3年生)

2021年6月30日 17時08分
3年生

3年生は、みんな真面目に自主学習に取り組んでいます。
漢字練習や計算練習、テストのための勉強など、いろいろな工夫ができるようになってきました。
今回は、2人の友達のノートを紹介します。

文字のけいこの中の難しいと思った漢字を選んで練習しています。

自分の苦手が分かるのがすばらしいですね。

社会科の自主学習ノートです。地図記号を書いて、自分で問題を作っています。たくさんある記号も楽しく覚えられそうですね。

 

5年:自主学習ノート

2021年6月30日 17時03分
5年生

5年生の自主学習ノートです。
いろいろな教科を工夫して頑張っています。