ブログ

減って増える計算(1年生)

2024年9月30日 17時31分
1年生

 学習問題を丁寧に読み、数が増えたり減ったりする場面を考えながら、一つの式にして問題を解いています。算数ノートに、式と答えを分かりやすく書くこともでき、1学期の1~10までの数を唱えていたころからぐんと成長し、学びを広げています。

CIMG5090 CIMG5092

CIMG5093 CIMG5091

運動会係会(5・6年生)

2024年9月30日 17時29分
全校

 運動会に向けて1回目の係会が行われました。それぞれの仕事の内容を聞き、分担し、準備をしました。高学年としての自覚をもって、みんな張り切っています。

20240930_152305 20240930_153026 

20240930_153917 20240930_153337 

20240930_154034 CIMG5128

鍵盤ハーモニカの練習(1年生)

2024年9月27日 12時50分
1年生

1年生は鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。

今日は、同じ音を出すときに、指の操作で音を切るのではなく、タンギング(息遣い)で音を切る練習をしていました。みんなとっても上手にできるようになりました。そのあとは、ドレミの鍵盤を親指と人差し指と中指で押す練習です。先生の掛け声に合わせて指を動かすのですが、思っていた以上に難しくなかなか指が動いてくれません。終わった瞬間に「むずかしい~」という声がでていました。でも、練習すればできるようになります。1年生の皆さん、頑張ってね。

DSC_4449 DSC_4453

DSC_4456 DSC_4454

計算の順序(2年生)

2024年9月27日 12時38分

2年生の算数科では、計算の順序を学習しています。順番に計算したり、まとめて計算したりする方法を学習してます。どちらの計算でも答えは同じなのですが、両方のやり方ができるとより簡単に計算できるようになります。2年生の皆さん頑張ってね。

P9270087 P9250079

P9270080 P9270081

P9270084 P9270085

「ロックマイソウル」グループ発表会(6年)

2024年9月26日 18時28分

 6年生は、音楽の授業で「ロックマイソウル」のグループ発表会をしました。自分たちで旋律の組み合わせを考えたり、リズムを工夫して楽器を入れたり、簡単なダンスを入れたりして、楽しく発表することができました。

20240926_115720 20240926_115155 

20240926_120540 IMG_5328 

IMG_5331 20240926_115439

応援練習をしました(若葉)

2024年9月26日 18時03分

運動会に向けて、6年生が若葉に来て応援練習をしてくれました。

腕の振り方や声を出すタイミングを教えてもらい、早速実践しました。

「6年生かっこいい!」といって憧れていましたが、みなさんもかっこよく応援できていましたよ。

本番まで練習頑張ろう!

IMG_8787 IMG_8791

東山古墳公園で秋を探しました。(1年生)

2024年9月26日 17時11分
1年生

「どんぐりをみつけたよ!」「あきいろのはっぱがあったよ!」子供たちは東山古墳公園で秋をたくさん見つけました。どんぐりゴマができそうな大きなどんぐりや、どんぐり帽子を被ったかわいいどんぐりがありました。これから秋のものを使った遊びの学習が始まります。どんな遊びをしようか楽しみです!

IMG_1295   IMG_1287

IMG_2378   IMG_2383

応援練習(全校)

2024年9月26日 15時21分
全校

 各色の全員が集合しての応援練習がありました。全体練習ということで、応援団は、気合が入ります。暑い日差しの中でしたが、精いっぱい声を出して練習に励みました。

CIMG0380 CIMG0384

CIMG0383 CIMG0389

CIMG0385 CIMG0382

CIMG0391 CIMG0387

運動場での練習(2年生)

2024年9月26日 15時06分
2年生

 運動会に向けて、外での練習が始まりました。2年生は、表現の際の位置取りや動きを確認していました。広い運動場で、ウエーブもうまくいくかな・・・?

CIMG0369 CIMG0371

CIMG0373 CIMG0372

新聞づくり(4年生)

2024年9月26日 15時00分
4年生

 地震に備えるための取組について学習してきたまとめとして、新聞づくりをしています。4つの助「公助・共助・自助・互助」を振り返りながら、一番伝えたい内容を選択し、自分にできることや感想をおり交ぜて完成させる予定です。

CIMG0375 CIMG0377

CIMG0378 CIMG0379