テレビ局が、取材に来ました
2021年10月4日 14時23分10月4日(月)、テレビ局が運動会練習の様子を取材に来ました。1時間目から運動場で練習していた6年生の様子をカメラが追っていました。この様子は、10月5日(火)の午後6時15分からのニュースの中で放送される予定です。
10月4日(月)、テレビ局が運動会練習の様子を取材に来ました。1時間目から運動場で練習していた6年生の様子をカメラが追っていました。この様子は、10月5日(火)の午後6時15分からのニュースの中で放送される予定です。
10月4日(月)は、朝からいい天気でした。新しい1週間のスタートです。今朝も、子供たちは元気に登校していました。
1年生もダンスの練習を頑張っていました。体育館で、みんなの動きが合うように励んでいます。1年生のダンスは、とってもかわいい!
運動会練習、2年生も頑張っています。体育館ではダンス、運動場では徒競走の練習に励んでいました。運動会まであと1週間、励ましの声援をお願いします。
10月1日(金)に、運動会前の委員会活動を行いました。各委員会で運動会の準備を進めたり、常時活動の確認をしたりしました。運営委員会は、スローガンをパネルに書き、色を塗っていました。
10月1日(金)の昼休み、TV放送でつどいを行いました。10月の生活目標「けじめをつけよう」について、生徒指導主事から話がありました。時間を守ることや無言移動、右側歩行などを頑張っていく予定です。
10月1日(金)、今年度初めての「坊ちゃん学習」を開催しました。ダスキンの方を講師にお招きし、簡単な掃除の仕方を教わりました。明日から、きっとお家の中がピカピカになることでしょう。
5年生は音楽の時間、自分の演奏をタブレット端末で録音し、確認していました。今日から感染警戒期に移行したことで、ようやく鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏ができます。子供たちは自分の演奏を聞いて、また練習に励んでいました。
4年生が造形会で取り組んでいる作品が、少しずつ仕上がってきました。子供たちは、一生懸命色を塗っています。作品が乾いたら、「ふしぎなつぼ」を貼って完成になります。
1時間目から、3年生は運動場で運動会の練習を頑張っていました。個人走やリレーの入場の練習をした後、団体種目の練習です。棒を持ったままコーンを回るのは、なかなかテクニックが必要のようです。どの色が優勝するか、楽しみです。