ブログ

今日の清掃は…

2021年6月21日 20時08分
全校

6月21日(月)の清掃は、全校が外に出て「除草・落ち葉拾い」を行いました。雨がよく降ったおかげで、草がどんどん大きくなっています。短い時間でしたが、かなりすっきりしました。

 

今日の給食

2021年6月21日 20時06分
全校

6月21日(月)の給食は、今が旬の「あじフライ」でした。「ニラ玉汁」や「レモン風味づけ」も付いていて、白ご飯が進みました。今日もみんなで、おいしくいただきました。

 

一生懸命泳いています!(5年生)

2021年6月21日 19時36分
5年生

朝から暑かった6月21日(月)は、絶好のプール日和でした。5年生は3つのコースに分かれて、一生懸命練習していました。ビート板を使ってクロールのフォームを確かめながら、息継ぎもしていきます。プールの水は冷たくて、とっても気持ちよさそうでした。

 

4年生頑張っています②

2021年6月21日 19時15分
4年生

外国語活動の時間、4年生はALTの先生とかなり盛り上がっていました。ニア先生の発音をしっかり聞いて真似をし、どちらが先にカードを取れるか、対決です。あちらこちらで温かな笑い声が絶えませんでした。

 

4年生頑張ってます①

2021年6月21日 19時05分
4年生

4年生は算数の時間、「垂直・平行と四角形」を学習しています。学習のまとめとして、平行四辺形を使って敷き詰めをしていました。同じパターンで敷き詰めていくと、きれいな模様ができてきます。子供たちは、黙々と敷き詰めていました。

 

顕微鏡で拡大すると…(6年生)

2021年6月21日 18時57分
6年生

6年生は理科の時間、ホウセンカの葉の皮をはいでプレパラートを作り、顕微鏡で観察しました。教科書の写真のような「気孔」は見えたかな?子供たちは、一生懸命準備しながら観察していました。

 

観察したことをタブレットパソコンで(1年生)

2021年6月21日 18時50分
1年生

1年生が育てている朝顔は、どんどん大きくなっています。その様子をタブレットパソコンを使って記録することに挑戦していました。写真も撮影し、どんどん保存していく予定です。

 

行ってみたい都道府県は?(6年生)

2021年6月20日 12時55分
6年生

6年生は外国語の時間、自分が行ってみたい都道府県をグループで紹介し合っていました。そこに行って見たいものやしたいことなど、英語を使って話します。コロナが落ち着いたら…。6年生、かなり頑張っていました。

 

メダカが卵を産んでいます(5年生)

2021年6月20日 12時48分
5年生

5年生の理科は、「メダカのたんじょう」を学習しています。オスとメスの体の違いの特徴を確認した後、水草に産み付けられた卵を観察しました。解剖顕微鏡を使うと、肉眼より大きく見えます。子供たちは、興味津々で観察していました。

 

乾電池のつなぎ方を変えると…(4年生)

2021年6月20日 12時41分
4年生

直列つなぎと並列つなぎでは、モーターの回る速さが変わります。4年生は回路に流れる電流の大きさが違うのではないかと予想して、調べました。検流計の針が大きく動いたのは、…。答えは、4年生に聞いてください。