ブログ

きれいな月が…

2022年1月19日 18時30分

1月19日(水)の早朝、西の空にきれいな満月が見えていました。今朝もかなり冷え込みましたが、その分空気が澄んでくっきり見えました。冬には冬のよさがあります…。

 

今日は寒かった…

2022年1月18日 18時11分
全校

予報では、今日からしばらく寒くなるそうです。午前8時の保健室前の気温は、「6℃」でした…。

日中もあまり気温が上がらず、午後1時の保健室前の気温は、「8℃」でした…。

 

今日の給食

2022年1月18日 18時02分
全校

1月18日(火)の給食は、南調理場オリジナル献立でした。「ごはん」「厚揚げの中華炒め」「ほうれんそうのナムル」に、高級柑橘「はれひめ」でした。さすが、みかん王国愛媛です。

 

寒さに負けず…

2022年1月18日 17時56分
全校

最近、かなり寒くなってきましたが、子供たちは体育の学習も頑張っています。走ったり縄跳びをしたりしながら、体力作りに励んでいます。

 

電気の仕組みを学んでいます(6年生)

2022年1月18日 17時39分
6年生

理科の時間子供たちは、手回し発電してコンデンサ(電気を蓄えたり放出したりする電子部品)に蓄えた電気を使って、ブザーを鳴らしたり電球を点けたりしました。とっても楽しそうです!

 

すてきなごちそうが…②(1年生)

2022年1月18日 17時31分
1年生

1年生の中には、お弁当を作っている子供がいました。色どりも考えて、とってもおいしそうなお弁当ができていました。

 

すてきなごちそうが…①(1年生)

2022年1月18日 17時17分
1年生

1年生は図工の時間、「ごちそうパーティー はじめよう」に挑戦しました。紙粘土に色を付けて、自分の大好きな食べ物を作っていきます。ハンバーグやカレーなど、子供たちは目を輝かせて作っていました。

 

磁石にくっつくものは?(3年生)

2022年1月17日 18時29分
3年生

3年生は理科の時間、どんなものが磁石にくっつくか調べました。鉛筆や空き缶、お金など、身近なものでどんどん調べていました。「鉄」でできたものだけが、磁石に引き寄せられます。

 

今日の給食

2022年1月17日 18時22分
全校

1月17日(月)の給食は、「もち麦ごはん」「さつま汁」「アーモンド和え」「めひかりフライ」でした。お腹を空かせた子供たち、今日もおいしくいただきました。