両手の幅は、何cm?
2022年1月27日 17時19分2年生の算数は、「100cmをこえる長さ」を学習しています。1mものさしを使って、自分の両手の幅が何cmか測っていました。100cmを超えた人はいるかな?
2年生の算数は、「100cmをこえる長さ」を学習しています。1mものさしを使って、自分の両手の幅が何cmか測っていました。100cmを超えた人はいるかな?
1月27日(木)は、3年生が正しい歯磨きの仕方などを歯科衛生士の先生から教わりました。マスクの上から歯ブラシを動かし、歯ブラシの正しい使い方を学びました。
1月26日(水)の給食は、南調理場オリジナル献立で、「ちゃんこ鍋」「ほうれんそうのお浸し」「サバの味噌煮」「ごはん」でした。特に、サバの味噌煮は大好評で、今日もおいしくいただきました。
5年生の算数は、「割合のグラフ」を学習しています。グループでとったアンケート結果を円グラフで表しました。円グラフにすると、全体の傾向などが分かりやすくなります。
寒さに負けず、子供たちは体育の学習も頑張っています。なわとびをしたり、ボールをけったりしていました。子供たちは、体力作りに励んでいます。
4年生は理科の時間、冬の植物の様子を調べました。枯れたように見えても、芽を付けたり歯を地面にへばりつかせたりして、春を迎える準備をしています。子供たちは写真を撮りながら、一生懸命観察していました。
1月26日(水)、子供たちが登校する頃の保健室前の気温は、「7℃」でした。まだまだ寒い日が続きますが、子供たちは今日も元気に登校していました。
3年生の図工は、「紙版画」に挑戦しています。アイデアスケッチをもとに、材料を切ったり貼ったりしながら版を作っていました。どんな作品ができるか、楽しみです。
1月25日(火)の給食は、愛媛県の味めぐりでした。献立は、「鯛めし」「澄まし汁」「なます」「せんざんき」「おいり」でした。子供たちは、大喜びでした。
1月25日(火)、愛媛県内の全ての5年生が「学力診断調査」に挑戦しました。今回は、タブレットパソコンで回答するようになっていました。子供たちは、集中して黙々と問題を解いていました。