ブログ

最後の授業です(5年生)

2022年3月22日 18時28分
5年生

5年生は、最後の外国語の授業を行いました。自分の得意なことなどを交えながら、英語で自己紹介をしました。一生懸命スピーチした後は、自然に拍手が起こっていました。

 

今日の給食

2022年3月22日 18時18分
全校

3月22日(火)の給食は、「ごはん」「磯煮」「ホキのレモン煮」「三色和え」でした。磯煮には、地元松山でとれた「松山ひじき」が使われています。今日も、おいしくいただきました。

 

 

卒業式練習(6年生)

2022年3月22日 17時59分
6年生

3連休明けの3月22日(火)、6年生は最後の卒業式練習を行いました。体育館で一つ一つの動きを確かめながら、練習していきました。明後日の本番では、きっと立派な姿を見せてくれることでしょう。

 校内の掲示板も、卒業式モードに移行しています。明日は午後から、卒業式の準備をしていきます。

 

お楽しみ会(5年生)

2022年3月22日 16時21分
5年生

5年生も、お楽しみ会を楽しみました。飾り付けも本格的で、爆弾ゲームで盛り上がりました。曲が止まったときにボールを持っていると、アウトになります。ハラハラドキドキしながら、ボールを渡していました。

 

お楽しみ会(4年生)

2022年3月22日 14時56分
4年生

4年生は、お楽しみ会の準備をしていました。出し物の練習をしたり、小道具の準備をしたりと、かなり気合が入っていました。

4年生のある学級では、「お別れ会」をしている学級も。ピアノ演奏や逆立ち歩き、けん玉などなど、自分の得意なことを紹介していました。

 

お楽しみ会(1年生)

2022年3月22日 14時35分
1年生

1年生が各学級で、お楽しみ会を楽しんでいました。くじ引きやクイズ、フルーツバスケットなど、子供たちが楽しく進めていました。運動場が使えたらよかったのですが…。

 

予報通り、雨が…

2022年3月22日 14時14分
全校

3連休明けの3月22日(火)は、予報通り朝から雨でした。冷たい雨が降る中、新しい班長さんを先頭に、子供たちは元気に登校していました。玄関前で傘を片付け、きちんと傘を並べてから上靴に履き替えていました。

 

卒業コンサート(6年生)

2022年3月19日 09時26分
6年生

3月18日(金)、6年最後の学級が「卒業コンサート」を行いました。寸劇を交えながら、演奏や歌を聞かせてくれました。最後に担任からのお話でコンサートは終わりましたが、とてもすてきな時間が過ごせました。

 

最後の「つどいTV」

2022年3月19日 09時19分
全校

3月18日(金)、今年度最後のつどいTVを行いました。春休みの過ごし方について、生徒指導からのお話をTV放送で聞きました。さすが東っ子です。背筋をピンと伸ばして、真剣に聞いていました。

 

今年度、最後の表彰

2022年3月18日 19時49分
全校

3月18日(金)の昼の時間、今年度最後の表彰を行いました。愛媛県の全ての小学校が、学級単位で参加している「えひめスピーツITスタジアム」で、入賞した学級があります。すばらしい!