ブログ

理科頑張ってます①(4年生)

2022年4月26日 19時04分
4年生

4年生は理科の時間、前の時間に観察したヘチマの種を植えました。ポットに土を入れ、指で穴をあけて種をまき、土をかぶせます。早く発芽しないかなあ…。

 

朝から雲が…

2022年4月26日 18時55分
全校

4月26日(火)は、朝から雲が広がり、いつ雨が降ってもおかしくないような天気でした。いつ雨が降ってもいいように、子供たちは傘を持ったり長靴をはいたりしていました。

 

集団下校

2022年4月25日 20時03分
全校

今日から家庭訪問が始まるということで、4月25日(月)も集団下校でした。天気にも恵まれ、運動場に全校が集まりました。今日も、スクールガードリーダーの方々が見守り活動をしてくださいました。ありがとうございます。

 

今日の給食

2022年4月25日 19時52分
全校

4月25日(月)の給食は、入学・進級をお祝いする行事食でした。「松山寿司」「すまし汁」「若鳥のから揚げ」「キャベツのおひたし」で、子供たちは大喜び。今日もおいしくいただきました。

 

6年生頑張ってます②

2022年4月25日 19時47分
6年生

6年生は外国語の時間、1日の生活を英語で考えています。朝起きることや学校に行くこと、夜寝ることなど、英語での言い方を覚えていました。6年生、頑張ってます!

 

6年生頑張ってます①

2022年4月25日 19時37分
6年生

6年生は社会科の時間、政治の仕組みについて学習しています。日本国憲法の理念や三権分立など、生活する上で大切な権利や義務について考えています。18歳から大人の仲間入りをする子供たちには、もっともっと政治に関心を持ってほしいと思います。

 

実験頑張ってます(6年生)

2022年4月23日 11時07分
6年生

6年生は理科の時間、ろうそくが消える前の空気と消えた後の空気ではどう違うか、気体検知管を使って調べました。みんなゴーグルを付けて、安全に気を付けて取り組んでいます。

 

全校下校を行いました

2022年4月22日 18時36分
全校

4月22日(金)、今年度初めて1年生が加わった全校下校を行いました。運動場に全校が集まると、壮観です。スクールガードの方々も見守り活動に協力してくださいました。ありがとうございます。

 

今日の給食

2022年4月22日 18時33分
全校

4月22日(金)の給食は、子供たちの大好きな「カレーライス」でした。「ドレッシングサラダ」や「チーズ」もあり、今日も栄養満点です。

 

どんなところがあるかな(2年生)

2022年4月22日 18時25分
2年生

2年生は生活科の時間、通学路の周りにどんなところがあるか、地図に貼る準備をしました。公園やお店など、画用紙にかいていました。