ブログ

今日の給食

2022年5月10日 15時27分
全校

5月10日(金)の給食は、旬のそら豆を使った給食でした。「そら豆入りクリームスープ」「フレンチサラダ」「きなこまめ」は、「パン」によく合いました。今日もみんなでおいしくいただきました。

 

空気と水②(4年生)

2022年5月10日 15時16分
4年生

袋に閉じ込めた空気で遊んだ後、硬い筒の中に閉じ込めた空気を押すとどうなるか、調べました。予想を考えた後、実際に実験して調べました。どうなるかは、4年生に聞いてください。

 

避難訓練を行いました

2022年5月10日 15時00分
全校

5月10日(火)、地震発生後火災が起こったと想定して、避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練でしたが、みんな真剣に取り組み、避難経路を覚えました。万が一の時は、全員の安全確保を第一に行動していきます。

 

空気と水①(4年生)

2022年5月10日 14時39分
4年生

4年生の理科は、「空気と水」の学習が始まりました。まずは空気を袋に閉じ込めて自由に遊んだ後、気付いたことを話し合いました。空気を閉じ込めた袋は、へこんだりはね返ったりします。子供たちは、夢中で遊んでいました。

 

国語辞典を使って(3年生)

2022年5月10日 09時40分
3年生

3年生は国語の時間、国語辞典の使い方を学んでいます。ペアで協力しながら言葉を探していました。単語は、言い切った形でないと載っていません。何度も探すうち、探すのもかなり速くなりました。

 

雨にそなえて

2022年5月10日 08時40分
全校

昨日の予報では、5月10日(火)の天気は雨マークだったので、登校時に傘を持っている子供が結構いました。朝から晴れ間も見え、子供たちは今日も元気に登校していました。

 

誕生月を覚えています(5年生)

2022年5月9日 18時22分
5年生

5年生の外国語は、「誕生日」の学習が始まりました。今日は、1月から12月の英語での表し方を学び、自分の誕生月を英語で紹介し合いました。全部覚えるのは、なかなか難しい!

 

今日の給食

2022年5月9日 18時18分
全校

5月9日(月)の給食は、「餅麦ごはん」「ハヤシライス」「茎わかめのサラダ」「チーズ」でした。ハヤシライスは子供たちの大好物です。今日もおいしくいただきました。

 

新体力テストに向けて

2022年5月9日 18時05分
全校

5月9日(月)は雨が降りそうな天気でしたが、いろいろな学級が新体力テストに向けて体力つくりを頑張っていました。50mを思い切り走ったり、立ち幅跳びをしたり、体育館では反復横跳びや20mシャトルランの練習をしたりしていました。パーフェクト新記録賞を目指して、みんな頑張っています。

 

詩を鑑賞し合いました(6年生)

2022年5月9日 17時32分
6年生

6年生は国語の時間、自分で作った詩をタブレットを使って読み合い、鑑賞し合いました。友達の詩を読んで、気付いたことなどをノートに記録していきます。みんな集中して作品を読み、ノートに記録していました。