すきまちゃんの すきな すきま(1年生)
2022年3月3日 10時50分1年生は図工の時間、「すきまちゃん」という小さな人形を作り、見付けた隙間に「すきまちゃん」を入れて写真を撮りました。かわいらしい小さな「すきまちゃん」が、たくさんできていました。
1年生は図工の時間、「すきまちゃん」という小さな人形を作り、見付けた隙間に「すきまちゃん」を入れて写真を撮りました。かわいらしい小さな「すきまちゃん」が、たくさんできていました。
2年生は算数の時間、数え棒や粘土を使って箱の形を作りました。同じ長さの数え棒を使うと、さいころの形になります。子供たちは一生懸命作って、頂点や辺に知て理解を深めました。
6年生が卒業制作で取り組んでいる「時計作り」の完成が近づいてきました。個々人で色を塗ったり、組み立てたりしていますが、完成間近になりました。
3月2日(水)の給食は、「米粉パン」「イタリアンスパゲティ」「フレンチサラダ」「チーズ」でした。洋風の献立でしたが、子供たちは喜んで食べていました。
4年生の理科は、「人の体のつくりと運動」の学習が始まりました。手の曲がるところを調べたり、骨格標本で骨の形を確認したりしました。骨と骨のつなぎ目を関節といい、体はそこで曲がります。
昨日の雨のため、3月2日(水)は運動場が使えませんでした。若葉の子供たちが朝の時間、ビデオを見ながら体力づくりを頑張っていました。簡単そうで、なかなか激しいダンスが続いていました。
会に向けての5年生の準備が本格的に始まりました。各係に分かれ、必要な物を準備したり、打合せをしたりしています。5年生、全集中で頑張っています!
3月最初の給食は、南調理場オリジナル献立です。「ごはん」「一口カツ」「かつ丼」「ほうれんそうのおひたし」でした。給食でかつ丼が出るなんて、初めてかもしれません。子供たちは、大喜びでした。
1年生が、1年間の楽しかった思い出を思い出バックに描いていました。このバックには、今年1年間で製作したいろいろな作品を入れ、家庭に持ち帰ります。どんなバックに仕上がるか、楽しみです。
2年生は図工の時間、完成した粘土作品を写真に撮り、感想を書いて記録に残しました。担任の先生にカードを送った子供たちは、友達の作品を鑑賞しました。