ブログ

毎朝ありがとうございます

2022年9月7日 14時04分
全校

子どもたちの登校時、スクールガードチームの方々が毎朝見守り活動をしています。おかげで子供たちは、安全に登校することができます。ありがとうございます。登校した子供たちは、忘れず水やりをしています。

 

今日の給食

2022年9月6日 17時19分
全校

9月6日(火)の給食は、子供たちの大好きな「ハンバーグのソースがけ」でした。「とうものこしごはん」や「野菜たっぷりスープ」「ゼリー」もあり、子供たちは今日も大満足。みんなでおいしくいただきました。

ミステリーボックスで楽しみました(5年生)

2022年9月6日 17時10分
5年生

5年生は外国語の時間、「イングリッシュ・パーティーをしよう」を学習しています。これまで学んだ表現を使って、ゲームやクイズをして楽しみます。今回は、箱の中に何が入っているか、英語でヒントを出し合いながら答えを見つけました。

 

虫探しに夢中です(1年生)

2022年9月6日 16時49分
1年生

校庭では、コオロギやバッタをたくさん見付けられるようになりました。1年生は、夢中になって虫を探しています。コップを使って、小さなおうちを作り、捕まえたコオロギのお世話をしているようです。

 

 

造形週間が始まりました(2年生)

2022年9月6日 16時38分
2年生

2年生が、早速、造形週間に合わせて、粘土を使った作品づくり「ふしぎないきものといっしょに」に取り掛かりました。校長先生と、何の生き物にしようかな、どこに住んでいるの?と、会話を楽しみ、想像を膨らませながら、夢中になって活動していました。

 

台風の影響で…

2022年9月6日 10時00分
全校

9月6日(火)は、台風の影響で朝から強い風が吹いていました。子供たちが登校するころ、保健室前の気温は29℃もあり、一日蒸し暑かったです。何と、コンセントを抜いている換気扇が、激しく回っていました…。

 

 

今日の給食

2022年9月5日 19時29分
全校

週初め9月5日(月)の給食は、子供たちのぢ好きな「キーマカレー」でした。「飲むヨーグルト」もついていて、子供たちは大喜び。みんなでおいしくいただきました。

 

タブレットを使って(6年生)

2022年9月5日 19時24分
6年生

6年生は音楽の時間、タブレットを使って鑑賞や演奏ができるページに挑戦していました。まずは操作できるように登録です。音楽の時間も、タブレットは大活躍です。

 

内角の和は何度?(5年生)

2022年9月5日 19時17分
5年生

5年生は算数の時間、多角形の内角の和が何度になるか、考えていました。分度器で測って合計していましたが…。四角形の内角の和は、必ず360°になります。それはなぜか、5年生に聞いてください。

 

夏の思い出は?(1年生)

2022年9月5日 17時32分
1年生

1年生は国語の時間、夏の思い出を絵で描いていました。プールや虫取り、花火などなど、楽しかった思い出を色鉛筆やクレパスで表現しています。この絵を使って、友達と紹介し合う予定です。