夢の実現に向けた時間割づくり(5年生)
2022年6月20日 14時54分5年生の外国語は、夢の職業に就くための時間割を作り、英語で発表し合います。教科カードの神経衰弱をした後、ロイロノートを使って時間割を作りました。次の時間に、時間割を聞いて何の職業か当てるクイズ大会をする予定です。
5年生の外国語は、夢の職業に就くための時間割を作り、英語で発表し合います。教科カードの神経衰弱をした後、ロイロノートを使って時間割を作りました。次の時間に、時間割を聞いて何の職業か当てるクイズ大会をする予定です。
6月20日(月)の給食は、「わかめごはん」「中華スープ」「豚肉とニンニクの芽炒め」でした。お代わりしながら、今日もおいしくいただきました。
2年生の体育は、プールでの水泳学習でした。プールの水は少し冷たくて、気持ちいい!手で水を書きながら歩いたり、水に顔をつけたりしました。水に顔をつけられるように、頑張るぞ!
3年生の図工は、「切って かき出し くっつけて」に挑戦しています。粘土が一人3kgになるように、糸で切って分けました。この後よくこねて、いよいよ作品づくりです。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
電気のはたらきを学習している4年生が、学習のまとめとしてモーターカーを作りました。説明書を見たり、友達と教え合ったりしながら、組み立てていました。速く走らせる乾電池のつなぎ方は…、4年生に聞いてください。
2年生の国語は、「なかまの言葉と漢字」を学習しています。今日はタブレットを使って考えました。タブレットの扱いにもすっかり慣れた様子でした。
4年生は図工の時間、「元気のおまもり」を製作しています。自然と元気になれるようなお守りを紙粘土で作り、絵の具で色を付けていきます。子供たちは集中してお守りを作っていました。
新しい1週間が始まった6月20日(月)の朝、気温はすでに24℃を超えていました。そんな中、登校した6年生が学校のいろいろなところをきれいに掃除していました。ありがとう、6年生。
6月17日(金)の放課後、毎日見守り活動をしてくださっているスクールガードチームの皆様が集まり、顔合わせ会を行いました。新調したベストを試着し、気になっていることなどを話し合いました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
6月17日(金)の昼の時間、テレビ放送で校長先生のお話を聞きました。今日は、「挨拶」についてのお話でした。相手のことを考えて、進んで気持ちのよいあいさつの声が響く石井東小になることを期待しています。