夏です②(野菜大収穫)
2022年7月28日 09時02分生活科園の夏野菜が、連日大収穫状態です。キュウリは終わりを迎えたようですが、ナスやオクラはまだまだ収穫できます。2年生が持ち帰った野菜はどうなってるかな?
生活科園の夏野菜が、連日大収穫状態です。キュウリは終わりを迎えたようですが、ナスやオクラはまだまだ収穫できます。2年生が持ち帰った野菜はどうなってるかな?
夏本番で、連日真夏日が続いています。夏といえば「セミ」。学校では、朝からセミの大合唱が続いています。
7月20日(水)の午後、5・6年生の希望者が集まり、「水泳記録会」を行いました。松山市総合体育大会(水泳の部)が中止になったため、学校で記録会を行いました。暑い中、子供たちも先生方も、集中して頑張りました。
1学期最後の下校は、学年で下校をしました。今日もスクールガードチームの方々が、見守り活動をしてくださいました。ありがとうございました。東っ子の皆さん、9月1日(木)、元気に会いましょう。
終業式の後、最後の学級活動を行いました。夏休みの宿題や生活の仕方を確認していました。42日間の長いお休みになります。充実した夏休みになることを願っています。
最後の学級活動では、一人一人に担任の先生から通信簿が渡されます。1学期頑張っていたことや夏休みに頑張ってほしいことなどを伝えていました。
7月20日(水)、終業式や学級活動の様子を南海放送が取材に来ました。主に1年生の様子をカメラで追っていました。取材した様子は、夕方18:15からの南海放送「チャンネル4」の中で放送される予定です。
7月20日(水)、TV放送で第1学期終業式を行いました。代表2人が、1学期に頑張ったことや夏休みにしたいことなどを発表しました。校長先生からは、夏休みの思い出や何か一つ決めたことに挑戦してほしいとお話がありました。
7月20日(水)は、1学期最後の日ということもあってか、久しぶりに朝からいい天気でした。登校してくる子供たちも、どこかうれしそうな雰囲気が漂っていました。
登校した5・6年生は、日陰が多くなる場所に鉢を移動させました。もちろん、サルビアの花摘みと水やりを忘れません。夏休み中は、日直の先生が交代で世話をします。
7月19日(火)の昼の時間、1学期最後の表彰を行いました。わんぱく相撲や俳句、新体力テストなどでスバらしい成績を収めた子供たちに、校長先生から賞状が手渡されました。
表彰の後、生徒指導のお話がありました。7月の生活目標の振り返りと夏休みの生活について、TV放送で伝えました。明後日からの42日間の夏休み、安全に気を付けて充実した毎日を送ってほしいと思います。
7月19日(火)は、1学期最後の給食でした。さすが養殖真鯛生産日本一の愛媛です。「鯛の塩焼き」が献立に!「さわ煮椀」や「ごま和え」も白ご飯によく合いました。調理場の皆さん、毎日おいしい給食をありがとうございました。
若葉の子供たちには、畑で育った「スイカ」も…。赤く熟したスイカは、とっても甘くておいしかった!