絵の具で着色します(1年生)
2022年9月30日 12時58分どの色でぬろうかなと、じっくり考え、真剣に作品づくりに取り組んでいます。丁寧に絵の具をパレットに出し、準備も整えていました。あと少しで完成です。
どの色でぬろうかなと、じっくり考え、真剣に作品づくりに取り組んでいます。丁寧に絵の具をパレットに出し、準備も整えていました。あと少しで完成です。
朝晩は、ぐっと冷えるようになりました。9月最後の日は金曜日ということで、ボランティア委員会の子供たちがアルミ缶回収をしていました。秋の交通安全運動も今日まででしたが、たくさんの地域の方が見守り活動をしてくださいました。ありがとうございました。
5年生の外国語は、「Where is your treasure?」の学習が始まりました。ポインティング・ゲームで楽しんだ後、いろいろな施設までの道案内の練習をしました。子供たちは、一生懸命英語を使って案内していました。
9月29日(木)の清掃は、全校で草引きをしました。運動場や校舎の周りなど、各学級に割り当てられた場所をみんなできれいにしました。短時間でしたが、全校の力はすごい!見違えるほどきれいになりました。
9月29日(木)の給食は、「パン」「スパゲティペスカトーレ」「ドレッシングサラダ」「ぶどう」でした。デザートの松山産ピオーネは、とっても甘くておいしかったです。
6年生の運動会練習は、体育館で隊形移動の練習をしていました。中心から順番に並ぶ場所を決めていました。運動場では、移動にも時間が掛かりますが、精一杯演技する姿を見てもらう予定です。
3年生は算数の時間、「重さ」を学習しています。はかりの正しい使い方を知り、いろいろな物の重さを測りました。実際に測ってみると、実際の重さと予想とはかなり離れていました。
4年生は図工の時間、造形会で作成した作品「不思議なつぼ」を鑑賞し合いました。友達の作品のよいと思うところやこれからまねしていきたいことなどを記録していきました。さて、えひめこども美術展には、誰の作品が出品されるでしょうか?
例年若葉の子供たちは、近隣の小中学校と交流をして触れ合う活動をしています。コロナ禍で出かけることができないため、オンラインでプレ交流を行いました。音声と映像に若干のずれが生じるため、少々違和感を覚えますが、子供たちは堂々と自己紹介していました。
9月29日(木)の朝は、少し曇り空の中でしたが、子供たちは元気に登校しています。花に水やりをしたり、6年生は自主清掃をしたりして頑張っていました。