ブログ

ボードに色をぬっています(5年生)

2022年12月8日 14時49分
5年生

5年生は図工の時間、ホワイトボードを製作しています。ボードを糸のこで切った後、絵の具で色をぬっていきます。子供たちは、集中して筆を動かしていました。

 

マラソン大会試走②(6年生)

2022年12月8日 14時39分
6年生

女子に続いて、男子の部です。男子は、かなりのスピードで走っていました。本番は来月ですが、去年は中止になったので今年こそは…と、気合が入っていました。

 

危険か所マップ製作中(4年生)

2022年12月8日 14時18分
4年生

4年生は総合的な学習の時間、これまで調べて分かったことを「危険か所マップ」にまとめています。調べた地区ごとに別れ、地図に気付いたことを書き込んでいきます。

 

はさみのアート(2年生)

2022年12月8日 14時06分
2年生

2年生が図工の時間、「はさみのアート」に挑戦していました。教科書やビデオで作品の作り方を確かめ、いよいよ作品作りです。自由に紙を切り、自然にできた形を黒い台紙に貼っていきます。自由に切るのは楽しい!

 

マラソン大会試走①(6年生)

2022年12月8日 13時19分
6年生

12月8日(木)、6年生がマラソン大会の試走を行いました。まずは、女子の部です。運動場を何周か走った後、校舎の周りを走ります。高学年は1500m走りますが、最後まで一生懸命走っていました。

 

今朝も冷えました…

2022年12月8日 13時08分
全校

12月8日(木)の保健室前の朝の気温は、「8℃」。今朝も冷えましたが、天気はいいようです。今日も子供たちは元気に登校し、花に水やりをしていました。

 

消防署見学(3年生)

2022年12月7日 16時26分
3年生

社会科の学習で、松山南消防署の見学に行きました。消防車やはしご車、ポンプ車など、初めて見る車がたくさんありました。質問もたくさんすることができました。今日学んだことをまとめて、友達に紹介していきます。

 

はさみのアート(2年生)

2022年12月7日 14時47分
2年生

2年生は図工の時間、「はさみのアート」に挑戦しています。自由にハサミで画用紙を切り、偶然できた模様を黒い台紙に貼っていきます。子供たちは、時間を忘れてハサミを使っていました。

 

今日の給食

2022年12月7日 14時37分
全校

12月7日(水)の給食は、「ごはん」「豆腐の五目あんかけ」「ごま入り磯和え」「アーモンド」でした。子供たちは、今日ももりもりと食べています。

 

正しい年賀状の書き方(5年生)

2022年12月7日 14時22分
5年生

5年生は書写の時間、年賀状の正しい書き方を学び、実際に年賀はがきに書いていきました。お世話になっている家族や親せきの方に、心を込めて書いていました。