気合が入ってきました(5年生)
2022年10月28日 14時48分体育館での5年生の合同練習が進んでいます。ボディーパーカッションの音も、だいぶんそろってきました。少し楽器の演奏が加わると、迫力があります。笑顔が増え、表情もいい感じになっています。
体育館での5年生の合同練習が進んでいます。ボディーパーカッションの音も、だいぶんそろってきました。少し楽器の演奏が加わると、迫力があります。笑顔が増え、表情もいい感じになっています。
10月28日(金)の昼の時間、TV放送でつどいを行いました。今日のつどいは、生徒指導のお話でした。11月の生活目標は、「身の回りの整とんをしよう」です。持ち物だけでなく、机やロッカーの中、服装など、学習に集中できるように指導していきます。
10月28日(金)の給食は、愛媛県の味めぐりでした。松山ひじきを使った「ひじき飯」、宇和島遊子地区の「ほうちょう汁」、「ボイルキャベツ」「エビの天ぷら」でした。包丁で切ったうどんを入れて煮込むので、ほうちょう汁と言うのだそうです。
音楽の時間、2年生は鍵盤ハーモニカを練習しています。曲は、「かっこう」。子供たちは、何度も何度も演奏してうれしそうに音を出していました。
4年生は理科の時間、水を沸騰させて出てくるものを観察しました。細いガラス管の先から少し離れたところから、白い湯気が出ます。もう少し離れると、知らぬ間に湯気は消えます・
1年生の秋のおもちゃ作りが、着々と進んでいます。友達と教え合いながら、たくさんのおもちゃができています。みんなで「おもちゃパーティー」をするのが楽しみです。
10月28日(金)の朝、図書ボランティアぽぽたんの方々が、3年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。子供たちは大喜び。目を輝かせて、お話を聞いていました。
毎週金曜日は、アルミ缶回収の日です。10月28日(金)の朝、ボランティア委員会の子供たちが一生懸命回収していました。中には大きな袋で持ってくる子供も…。御協力ありがとうございます。
手順説明の後、5人1組で班になり移動をします。目や耳、歯など、体のいろいろなところの健康診断をしていきました。お家の人と手をつないで、園児たちは一生懸命検査に臨んでいました。
10月27日(木)の午後、来年度の1年生と保護者が集まって、「就学時健康診断」を行いました。受付を済ませた後、神妙な顔で椅子に座る子供たち。半分以上の子供たちが、長男長女として初めて小学校に入学する予定です。