ブログ

今日の給食

2022年12月14日 14時19分
全校

12月14日(火)の給食は、「もち麦ごはん」「あぶ玉どんぶり」「れんこんのきんぴら」「みかん」でした。旬のれんこんを使ったきんぴらは、シャキシャキしておいしかったです。

 

書き初め大会に向けて(5年生)

2022年12月14日 14時05分
5年生

5年生は書写の時間、書初め大会に向けて課題の練習をしました。「千代の春」や「春の山里」など、半紙に何度も書いていました。冬休みの宿題にもなります。

 

マラソン大会試走③(1年生)

2022年12月14日 13時50分
1年生

昨日から延期した1年生も、試走を行いました。本番のコースは、800mあります。初めて走る長距離はかなりしんどそうでしたが、気合を入れて走っていました。

 

音楽頑張ってます(4年生)

2022年12月14日 13時41分
4年生

クリスマスが近いということで,まずはクリスマスソングを楽しく歌っていました。その後はリコーダー練習です。指をしっかり押さえながら、きれいな音が出るように何度も吹いていました。

 

マラソン大会試走②(3年生)

2022年12月14日 13時22分
3年生

4年生に続き、3年生が走りました。コースは、4年生と同じコースです。最初に、女子が走りました。勢いよく飛び出す子どもたち。みんな必死で走っていました。

 

マラソン大会試走①(4年生)

2022年12月14日 13時09分
4年生

12月14日(木)1校時、昨日から延期になった試走をまずは4年生が挑戦しました。3・4年生は、1200m走ります。朝は曇っていた空が晴れ、何とお月様が…。みんな気合を入れて、最後まで一生懸命走っていました。

 

朝から冷たい風が…

2022年12月14日 12時59分
全校

12月14日(水)は、予報通り朝から冷たい風が吹き、かなり寒く感じました。朝の保健室前の気温は10℃。冬本番ですが、運営委員会の子供たちが、あいさつ運動を頑張っていました。

 

調理実習に挑戦(5年生)

2022年12月13日 17時32分
5年生

5年生の家庭科は、調理実習で「みそ汁」を作ります。中に入れる実は、大根・油揚げ・ネギです。グループで協力しながら準備していました。もちろん、いりこで出汁をとります!

 

ぽぽたん(クリスマスバージョン)②

2022年12月13日 17時21分
2年生

12月13日(火)の昼休み、ぽぽたんのみなさんが2年生にエプロンシアターをしてくれました。「ひっくり返すと木の実になる飲み物は、な~んだ?」この答えは、…。ぜひ考えてみてください。ぽぽたんのみなさん、ありがとうございました。

 

ぽぽたん(クリスマスバージョン)①

2022年12月13日 16時58分
1年生

12月12日(月)の昼休み、図書ボランティア「ぽぽたん」のみなさんが、1年生にエプロンシアターをしてくれました。そてっしーの紹介やクイズ、クリスマスソングの斉唱など、楽しい時間になりました。