今日の給食
2022年11月4日 18時41分11月4日(金)の給食の白ご飯は、「新米」でした。いつもよりモチモチしていて、とてもおいしかったです。「厚揚げと豚肉の中華炒め」や「カラフルナムル」との相性もばっちりでした。
11月4日(金)の給食の白ご飯は、「新米」でした。いつもよりモチモチしていて、とてもおいしかったです。「厚揚げと豚肉の中華炒め」や「カラフルナムル」との相性もばっちりでした。
1年生は、「秋であそぼう」でつくったもので、お店屋さんごっこをしていました。今日はお家の方がお客さんです。いつも以上に張り切っていました。多くの保護者に囲まれながらの緊張の中での参観授業でしたが、どの学年も、熱心に学習している姿を見ていただくことができました。
♪ソラシドレミファソ~♪ と音階に沿って、順番にリコーダーで音を出していく練習をしていました。自分が出すのはどの音なのか…どきどきしながら待ちます。そして、順番が回ってくると、メトロノームのリズムに合わせて、タイミングよく吹かなければなりません。全員が間違えずに吹き終えた時には、思わず歓声があがりました。
晴天に恵まれ、気持ちのよい一日でした。運動場では、先生の「トン、トン、トーン」の声に合わせて小さな障害物を乗り越えながら走っていました。
水が凍るときの様子を観察しています。じっくり目で見たり、タブレットで様子を記録にとったりしながら、熱心に観察をし、結果をまとめました。
2年生は図工の時間、「まどからこんにちは」に挑戦しています。カッターで切り開いた窓からどんなものが見えるか、子供たちは一生懸命考えて絵を描いていました。完成が楽しみです。
連合音楽会に向けて、5年生の学年練習が続いています。練習を重ねてきて、音がそろうようになりました。明後日の金曜日の参観授業前に、保護者の方に見てもらう予定です。
11月2日(水)の給食は、「もち麦ごはん」「麻婆豆腐」「華風サラダ」でした。麻婆豆腐は辛くないので、どんどんお箸が進みました。
2年生は算数の時間、「九九」を学習しています。今日は4の段を何度も繰り返し発音し、覚えていました。今九九を覚えられるかどうかが、この先の算数の学習に大きく影響します。2年生、頑張ってます!
6年生の理科は、「水溶液の性質」を学習しています。今日は、4つの水溶液の正体を調べるために仮説を立て、実験していきます。水分を蒸発させて、蒸発皿に残るものはないか、安全眼鏡をかけて調べていました。