ブログ

第1回坊ちゃん学習を開催しました

2022年11月7日 15時21分

11月7日(月)、PTA家庭教育部がお世話をして、今年度初めて坊ちゃん学習を行うことができました。講師は校長先生で、「図工で育つ子供の力」というテーマで話され、実技体験もありました。「楽しかった~」という声がたくさん聴かれ、最後にはポストカードも作りました。校長先生、お疲れさまでした。

 

今日の給食

2022年11月7日 15時13分
2年生

11月7日(月)の給食は、「奈良県の味めぐり」献立でした。「なら茶めし」「飛鳥汁」「ホキの竜田揚げ」「即席漬け」「わらびもち」という献立で、豪華に感じました。今日もおいしくいただきました

立冬ですが、体育も頑張っています

2022年11月7日 15時01分
4年生

朝晩はかなり冷えるようになりましたが、日中はまだまだ温かいです。運動場や体育館での体育の授業も、頑張っています。4年生は走り高跳び、6年生は台上前転に挑戦していました。

 

水溶液の正体は?(6年生)

2022年11月7日 14時40分
6年生

6年生は理科の時間、4つの水溶液がそれぞれ何か、調べています。今日は、リトマス氏の色の変化から仮説を考えました。さて、4つの水溶液は、それぞれ何だったのでしょう?

 

町たんけんに向けて(2年生)

2022年11月7日 14時20分
2年生

2年生は生活科の時間、町たんけんに向けての準備を進めています。探検する場所ごとにグループを作り、質問することや話す内容などを相談しました。タブレットも使って、先生から気を付けることを真剣に聞いています。

 

アイデアスケッチに挑戦(6年生)

2022年11月7日 14時12分
6年生

6年生の図工は、「くるくるクランク」に挑戦します。今日は、校長先生から作品が動く仕組みを聞き、アイデアスケッチに取り組みました。どんなものを動くようにするか、子供たちは楽しそうに考えていました。

 

エプロンの製作が進んでいます(5年生)

2022年11月7日 13時11分
5年生

5年生は家庭科の時間、エプロンを製作しています。ミシンを使って縫うのですが、ドキドキしながら取り組んでいます。慣れてくると、あっという間に縫えるようになります。子供たちは、完成目指して頑張っていました。

 

新しい1週間のスタートです

2022年11月7日 09時17分
全校

11月7日(月)の朝は、時折小雨が降ったようで、傘をさして登校する子供がちらほらいました。今日は「立冬」ということで、朝はかなり冷えるようになりました。子供たちは元気に登校しています。

 

引き渡し訓練を行いました(全校)

2022年11月4日 18時58分
全校

11月4日(金)の授業参観後、3年ぶりに引渡し訓練を行いました。大地震等が発生した場合、保護者の方に子供たちを引き取ってもらうようになります。たくさんの荷物があり移動が大変だったと思いますが、御協力ありがとうございました。

 

音楽発表会をしました(5年生)

2022年11月4日 18時47分
5年生

11月4日(金)の昼の時間、5年生の保護者を対象に、音楽発表会を行いました。曲は、「風の道しるべ」と「群青」です。息の合ったすばらしい演奏に、大きな拍手が響きました。多くの方に参観してくださり、ありがとうございました。