リズムに合わせて(4年生)
2022年12月5日 15時36分3年生は音楽の時間、曲のリズムに合わせて手作りのマラカスのようなものを振って音を出し、楽しみました。テンポよく音を出すには、コツがいるようです。子供たちは、楽しんで音を出していました。
3年生は音楽の時間、曲のリズムに合わせて手作りのマラカスのようなものを振って音を出し、楽しみました。テンポよく音を出すには、コツがいるようです。子供たちは、楽しんで音を出していました。
曇り空で、少し肌寒い朝ですが、元気に体を動かし、体育の授業に取り組んでいました。
3年生の算数では、分数の学習が始まりました。身近な生活の場面を想起させ、数量を捉えていきました。
愛媛県内の小学5年生は、全員「県学力診断調査」に取り組みます。12月5日(月)、本校でも5年生が挑戦しました。問題はすべてタブレットパソコンから出され、回答もタブレットパソコンで行います。子供たちはイヤホンをして、真剣に取り組んでいました。
12月2日(金)、4年生以上は2学期最後のクラブ活動を楽しみました。科学クラブではスーパーボールを作り、水軍太鼓クラブでは演奏を楽しんでいました。それぞれのクラブで、子供たちは生き生きと活動しています。
3年生の理科の学習では、風の強さの実験を行い、表にまとめました。風車の回転する様子や、音などを比較することで、学びを深めました。
12月2日(金)のつどいは、TV放送で表彰と生徒指導のお話を聞きました。本校PTAが文部科学大臣賞を受賞したことも、校長先生から紹介されました。生徒指導からは、12月の生活目標や情報機器の正しい使い方についてお話がありました。
音楽室からは、リズムのよい、しめ太鼓の音が聞こえてきました。姿勢を正し、しっかりとばちを持って太鼓をたたいています。聞いている友達も、自然に手を動かし、リズムをとっていました。
12月2日(金)の給食は、旬のホタテを使った「ホタテごはん」でした。「カブのみそ汁」や「ホキのごま揚げ」「ボイルキャベツ」は、ごはんによく合いました。今日もおいしくいただきました。
板を切り抜いて作った掲示板が仕上がってきました。出来上がった子供たちは、振り返りカードに記入をしながら、工夫した点を書き込んでいます。家に持ち帰ったら、どこに飾ろうかな・・・どのように活用しようかな・・・と思いが膨らみます。