ブログ

思い出バッグ(1年生)

2023年3月16日 19時19分
1年生

1年生が、思い出バッグに絵を描いていました。家族や友達、楽しかった思い出など、いろいろな絵を描いています。もうすぐ、この1年間で仕上げた作品をバッグに入れて持ち帰ります。

 

ラインサッカー楽しんでます(4年生)

2023年3月16日 19時13分
4年生

今の学級で体育ができるのも、あと少しです。4年生が、ラインサッカーを楽しんでました。目指せ三苫の1ミリ?子供たちは、時間いっぱいボールを追いかけていました。

 

卒業式練習(6年生)

2023年3月16日 16時27分
6年生

3月16日(木)に、関係する先生と6年生で、卒業式のリハーサルを行いました。式の様子はビデオ中継をして、5年生の教室でも見られるようにします。本番に向けて、6年生はさらに気合が入っていました。

 

だいぶん暖かくなりました

2023年3月16日 13時36分
全校

3月16日(木)の朝の保健室前の気温は、「13℃」もありました。日ごと春が近付いています。今朝も運営委員会の子供たちが、あいさつ運動を頑張っていました。

 

6年生とのお別れ会(若葉)

2023年3月15日 18時24分
若葉

3月15日(水)、若葉学級で卒業する6年生とのお別れ会をしました。石井東小学校から代わられた懐かしい先生からのメッセージに、思わず目頭が…。若葉の仲間たちと過ごし、立派に成長した6年生に、みんなでエールを送りました。

 

卒業式練習(6年生)

2023年3月15日 16時45分
6年生

昨日の反省を生かして、今日は心地よい緊張感の中練習していきました。いすに座ってからぴくっとも動かない子供たち。来週の卒業式本番に向けて、気持ちが高まってきています。

 

ラインサッカーを楽しみました(4年生)

2023年3月15日 15時43分
4年生

4年生は体育の時間、運動場でラインサッカーを楽しみました。まずはチームごとに作戦を立て、練習です。天気もよかったので、身体もどんどん動きました。

 

合奏は、気持ちいい(5年生)

2023年3月15日 15時37分
5年生

5年生は音楽の時間、学級ごとに合奏に挑戦しています。曲は、「ルパン三世のテーマ」です。マラカスやキーボード、ビブラホーンなどの各パートの音が重なると、迫力のあるすばらしい音色になりました。

 

ついに、発表会です(2年生)

2023年3月15日 15時24分
2年生

これまで準備してきた2年生の朗読劇が、ついに発表のときとなりました。国語科「アレクサンダとぜんまいねずみ」のお話をペープサートや紙芝居で紹介していきます。心地よい緊張感の中、頑張って発表していました。

 

鍵盤ハーモニカ、特訓中(2年生)

2023年3月15日 15時16分
2年生

2年生は音楽の時間、「春がきた」が鍵盤ハーモニカで吹けるように練習しました。指使いがかなり難しいようで、子供たちは何度も何度も練習していました。