ブログ

最後の昼休み

2023年3月20日 17時11分
全校

つどい後の時間は、今年度最後の昼休みでした。天気もよくて、たくさんの子供たちが運動場で遊んでいました。担任の先生も、一緒に最後の時間を楽しんでいます。明日から天気が崩れるそうですが、卒業式は晴れてほしいなあ…。

 

最後のつどい

2023年3月20日 17時04分
全校

3月20日(月)の昼の時間、最後のつどいをTV放送で行いました。春休みの過ごし方について、生徒指導からのお話でした。今年の春休みは少し長く、16日間あります。新しい学年に向けて、病気やけがのない、充実した春休みを過ごしてほしいと思います。

 

今日の給食

2023年3月20日 17時02分
全校

3月20日(月)の給食は、「もち麦ごはん」「親子どんぶり」「ひじきの炒め煮」「プリン」でした。卵不使用のプリンでしたが、ちゃんとプリンの味がしました。今年度の給食も、あと1回になりました。

 

卒業式練習②(6年生)

2023年3月20日 15時40分
6年生

式練習の後、卒業式当日保護者の方が視聴するスライドを6年生全員で見ました。1年生の時からの懐かしい写真に、子供たちは大喜び。将来の夢と顔写真は、きっと最高の宝物になることでしょう。

 

卒業式練習①(6年生)

2023年3月20日 15時32分
6年生

3月20日(月)、6年生は最後の卒業式練習を行いました。最後の練習ということで、子供たちはかなり気合が入っていました。当日は、きっとすばらしい卒業式になることでしょう。

 

一版多色刷り(5年生)

2023年3月20日 15時14分
5年生

5年生は図工の時間、版画の印刷を頑張っていました。部分部分で色が違うので、何度も木版に色を付け、黒い紙に印刷していきます。さて、いったいどんな作品に仕上がったでしょう。

 

お楽しみ会の準備(3年生)

2023年3月20日 15時00分
3年生

3年生が、今日行う「お楽しみ会」の準備をしていました。担当ごとに打合せを行ったり、黒板の飾り付けをしたりしました。最後のお楽しみ会、きっと盛り上がっただろうなあ…。

 

卒業式に向けて(6年生)

2023年3月20日 14時49分
6年生

23日の卒業式に向けて、6年生がこれまでお世話をしてきた鉢をきれいにしました。草を抜き、鉢の汚れをふいてきれいにします。明日から雨が降る予報のため、鉢は体育館横の階段まで移動させました。

 

最後の週が始まりました

2023年3月20日 14時40分
全校

いよいよ最後の週です。3月20日(月)は朝から天気がよく、保健室前の気温も10℃でした。子供たちは元気に登校し、欠かさず水やりをしています。

 

卒業式練習

2023年3月17日 18時21分
6年生

3月17日(金)の卒業式練習には、5年生が参加し、6年生の姿を目に焼き付けていました。心地よい緊張感が漂う中、6年生は真剣な態度で動いていきます。登校日は、あと3日になりました…。