ブログ

通学班長を交代しました

2023年3月3日 19時44分
全校

3月3日(金)の下校は、久しぶりに集団下校をしました。今日から新しい通学班長と副班長に交代です。6年生は、一番後ろから班のみんなを見守っています。これまでの班長さん、ありがとう。新しい班長さん、よろしくお願いします。

 

つどいTV

2023年3月3日 19時24分
全校

3月3日(金)のつどいTVは、生徒指導のお話でした。3月の生活目標は、「感謝の気持ちをもって行動しよう」です。まずは全校で、6年生を送る会を成功させます。

 

今日の給食

2023年3月3日 19時20分
全校

3月3日(金)の給食は、南調理場オリジナル献立です。「ごはん」「ビーフン汁」「コーンサラダ」「いかの更紗揚げ」で、彩もよくて、おいしくいただきました。

 

版画作品が仕上がっています(5年生)

2023年3月3日 19時15分
5年生

5年生の多色刷り版画が、ようやく終わに近付きました。一色ごとに印刷するので、かなりの時間がかかります。早く終わった子供が、進んで友達の印刷を手伝っていました。

 

すごろくを作っています(2年生)

2023年3月3日 19時10分
2年生

2年生は生活科「大きくなったわたし」の学習のまとめで、すごろくを作っています。今年1年間でできるようになったことや生まれてから今までのことなどをすごろくにしています。どんなすごろくに仕上がるか、楽しみです。

 

他の動物の骨はどうなってる?(4年生)

2023年3月3日 18時26分
4年生

4年生は理科の時間、他の動物の骨はどのようになっているのか、人とどのように違うのか、調べました。足のない蛇の骨は、なかなか強烈です。子供たちはタブレットを使って、一生懸命調べていました。

 

初めての合奏に挑戦(1年生)

2023年3月3日 18時20分
1年生

1年生は音楽の時間、「きらきらぼし」の合奏に挑戦しました。3人組で、鍵盤ハーモニカ・カスタネットorトライアングル・鈴に分かれて演奏します。一生懸命練習していますが、さて、きれいに音は重なったかな?

 

読み聞かせを楽しみました(1年生)

2023年3月3日 18時10分
1年生

朝の時間、図書ボランティアのぽぽたんのみなさんが、1年生に読み聞かせをしてくれました。子供たちは大喜び、目を輝かせて聞き入っていました。ぽぽたんの皆様、ありがとうございました。

 

今日は、アルミ缶回収の日

2023年3月3日 18時04分
全校

3月3日(金)の朝は、冷え込みました。保健室前の気温は「5℃」でしたが、今日もたくさんの子供たちがアルミ缶回収に協力してくれました。

 

茶話会②(6年生)

2023年3月2日 14時50分
6年生

みんなでおいしく食べた後は、協力して片付けです。今日作ったことを基に、今度は家で作り、家族の人と楽しいだんらんをしてほしいと思います。