ブログ

調子はいかが?(3年生)

2024年5月24日 15時42分
3年生

 外国語活動の時間は、「How are  you~?」と質問したり、答えたりして楽しく活動しています。スムーズに話せるようになって、笑顔がこぼれます。ちょっとハイテンションに、元気に関わってたくさんの友達と交流することができました。

CIMG4382 CIMG4381

CIMG4378 CIMG4379

ひみつを見つけたよ(1年生)

2024年5月24日 15時38分
1年生

 学校探検をして分かったこと、見つけたものなどを発表し合いました。前回2年生と学校探検した時よりも多くのことに気付くことができたようです。

CIMG4373 CIMG4374

CIMG4375 CIMG4377

下学年も元気に登校しています(全校)

2024年5月24日 13時18分
全校

 6年生の通学班長さんが不在の中、残りのメンバーで安全に気を付けて登校してきました。1週間の疲れを見せない、元気な挨拶をして教室に上がっていきました。

 1年生も、生活支援ボランティアさんに来ていただいていた4月と比べると、しっかりとした足取りで登校し、靴を履き替えています。学校に慣れてきたのがうかがえます。

CIMG4363 CIMG4364

CIMG4365 CIMG4366

CIMG4367 CIMG4369

CIMG4370 CIMG4371

CIMG4372 CIMG4368

修学旅行ニュース②

2024年5月24日 12時16分
6年生

先ほど、本場の広島風お好み焼きを食べました。ソースの甘い香り、パリパリのソバ、美味しくてあっという間に平らげました。お腹いっぱいになって、世界遺産宮島厳島神社に向かっています。

1716520521000 

1716520537807

1716520554487

修学旅行

修学旅行ニュース①

2024年5月24日 08時59分
6年生

学校を出発して、瀬戸田サービスエリアで休憩。しまなみ海道の橋や海、青空、景色を楽しみました。みんな元気いっぱいです。

20240524_083319 20240524_084738

修学旅行

修学旅行に出発です(6年生)

2024年5月24日 07時05分
6年生

 よい天気に恵まれました。今日から6年生は修学旅行です。

 出発式を終え、子供たちを乗せたバスが広島へ向かいました。

CIMG4352

CIMG4353

CIMG4354

CIMG4356

CIMG4357

CIMG4358

CIMG4360

CIMG4361

CIMG4362

メダカをながめて(若葉)

2024年5月23日 18時46分
若葉

 いろいろな学年の廊下には生き物がいっぱい。若葉学級前には、メダカの水槽があります。動きを観察したり、卵がついているメダカを目で追ったりして、夢中で眺めています。

CIMG4327 CIMG4328

CIMG4329 

今日はスパゲティ(全校)

2024年5月23日 18時39分
全校

 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、フレンチサラダ、イタリアンスパゲティ、河内晩柑でした。口の周りにケチャップをつけながら、「おいしい、おいしい。」と言って食べています。今日からポンジュースも加わりました。業間を利用して週に1回飲むことになります。愛媛ならでは・・・です。

CIMG4346 CIMG4347

CIMG4350 CIMG4349

CIMG4348 CIMG4351

本日の朝(全校)

2024年5月23日 18時34分
全校

 5月23日の始まりです。元気に登校してきています。玄関に入る前に、一人一鉢に水やりを欠かしません。ボランティア委員会はアルミ缶回収を、体育委員会はグランドの整備を、とそれぞれの学校での朝の活動が始まっています。

CIMG4317 CIMG4316

CIMG4318 CIMG4319

わり算のひっ算(4年生)

2024年5月23日 12時48分
4年生

4年生は、わり算のひっ算に取り組んでいます。商を立てて、かけて、ひいて、おろすの繰り返しをするのですが、なかなか難しいようです。慣れてくれば、商に何が立つのかがぱっと分かるようになり、速く計算できるようになってきます。そうなるまで繰り返し計算練習を頑張りましょう

P5230063 P5230064

算数