今日の給食
2021年7月6日 18時19分明日は七夕ということで、7月6日(火)の給食は、七夕にちなんだ行事食の「そうめん汁」でした。「エビの天ぷら」や「太刀魚ごはん」は、そうめん汁によく合いました。今日も、おいしくいただきました。
明日は七夕ということで、7月6日(火)の給食は、七夕にちなんだ行事食の「そうめん汁」でした。「エビの天ぷら」や「太刀魚ごはん」は、そうめん汁によく合いました。今日も、おいしくいただきました。
6年生は国語の時間、タブレットパソコンを使ってパネルディスカッションの準備をしていました。ロイロノートで文章や写真のページをどんどん作り、つないでいました。子供たちは、あっという間に使いこなしています。
2年生は図工の時間、「たのしかったよ、どきどきしたよ」というテーマで、思い出のワンシーンを絵で表現しています。クレパスで下書きを書き、絵の具で着色していました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
2年生は体育館体育で、「ボールはこびおに」を楽しんでいます。敵にタッチされないように、ボールをゴールまで運ぶと得点になります。これは、3年生で学習する「タグラグビー」につながるものです。子供たちは、タッチされないように動きながら、夢中でボールを運んでいました。
4年生の自主学習ノートです。学習したことを分かりやすくまとめて頑張っています。
4年生は図工の時間、「アニマルランタン」を製作しています。紙粘土に絵の具で色を付け、かわいい動物を夢中で作っていました。完成すると、七色の光で輝くそうです。
7月5日(月)の給食は、子供たちの大好きな「カレー」でした。しかもカボチャやナス、ピーマンなどの夏野菜がたっぷり入ったチキンカレーでした。「ごまドレッシングサラダ」や「チーズ」も付いていて、栄養たっぷり!今日もおいしくいただきました。
昼休みに、ウサギとのふれあいタイムをしています。子供たちは、「ふわふわだ~。」「かわいいね。」とウサギとのふれあいを楽しんでいます。
オレオも優しく触ってもらえて、気持ちよさそうです。
6年生は理科の時間、肉眼ではなかなか見ることのできないプランクトンを顕微鏡を使って観察しました。代表的なアオミドロやミジンコなどを顕微鏡で見ると、不思議な感じがします。観察した後、子供たちは真剣に先生の話を聞いていました。
2年生の算数は、「100より大きな数」を学習しています。何百何十は、10がいくつ集まった数になるか、一生懸命考えていました。足し算や引き算の計算も、集中して取り組んでいました。