夏休みに向けて…
2021年7月13日 19時52分学校の図書室には、たくさんの本があります。夏休み中にも本に親しんでもらおうと、一人2冊本を借りられます。図書館支援員の先生に教えてもらいながら、子供たちはお気に入りの本を見付けていました。
学校の図書室には、たくさんの本があります。夏休み中にも本に親しんでもらおうと、一人2冊本を借りられます。図書館支援員の先生に教えてもらいながら、子供たちはお気に入りの本を見付けていました。
7月12日(月)、個別懇談会1日目です。子供たちが1学期に頑張っていたことなどを学級担任と保護者の方が情報交換し、夏休みや2学期からの生活に生かせるような時間になることを願っています。1・2・3年生の保護者の方は、子供たちが育てている鉢の持ち帰りをよろしくお願いします。
今日から個別懇談会があるため、集団下校を行いました。運動場は暑かったですが、東っ子は本当に静かに集まります。たくさんのスクールガードの方々が見守り活動に協力してくださいました。ありがとうございました。
子供たちには、熱中症対策のため、マスクを外して下校するように声を掛けています。
7月12日(月)の給食は、南調理場オリジナル献立で、「ししゃもフライ」や「じゃがいものカレー風味」でした。「アーモンド和え」も付いていて、どれも白ご飯によく合いました。低学年も、たくさんお代わりしていました。
6年生が図工の時間に制作した「ふしぎな明かり」。完成した作品を体育館に運び、暗くして明かりをともしました。幻想的な時間を楽しんだ後、作品を鑑賞しました。
1年生が育てている朝顔は、毎日たくさんの花を咲かせています。その花を使って、1年生は「たたきぞめ」に挑戦しました。紙に写した朝顔の花は、なかなか見事な作品に仕上がりました。
今日からの懇談会の際、2年生が育てているミニトマトの鉢を保護者の方に持ち帰っていただきます。持ち帰りやすいように、2年生が自分の鉢を移動させていました。赤く色づいた実もあるので、家でたくさん食べてください。
蒸し暑い中でしたが、新しい1週間のスタートです。運営委員会の子供たちが、あいさつ運動を頑張っていました。1学期の登校日もあと少しです。今日から4日間は早く帰れるからか、子供たちはどこか嬉しそうでした。
4年生の理科は、「夏の星」の学習が始まりました。「夏の大三角」がどのあたりに見えるか、星座早見を使って確認しました。夏の星を観察するためにも、早く梅雨が明けないかなあ…。
3年生はタブレットパソコンを使って、足し算と引き算の暗算の練習問題に挑戦していました。問題はだんだん難しくなっていきますが、子供たちは自分のペースで一生懸命取り組んでいました。