研究授業を行いました(3年生)
2021年11月24日 17時59分3年生の理科「ゴムのはたらき」の授業を先生方が参観し、授業研究を行いました。車が5mちょうどに止まるように、ゴムの数や引く長さをどれくらいにするか考えました。実験の結果を生かして次の実験数値を決める子供たち。みんな楽しんで学んでいました。
3年生の理科「ゴムのはたらき」の授業を先生方が参観し、授業研究を行いました。車が5mちょうどに止まるように、ゴムの数や引く長さをどれくらいにするか考えました。実験の結果を生かして次の実験数値を決める子供たち。みんな楽しんで学んでいました。
今週に入り、急に寒くなりました。11月24日(水)午前8時の保健室前の気温は、「13度」。寒さに負けず、子供たちは元気に登校しています。6年生が、朝から散乱した落ち葉を集めてきれいにしていました。ありがとう、6年生。
雨が降って移動が大変だったと思いますが、多くの保護者の方に参観いただきありがとうございました。来月には、個別懇談会もあります。どうぞよろしくお願いいたします。
若葉の様子です。
6年生の様子です。
5年生の様子です。
4年生の様子です。
3年生の様子です。
2年生の様子です。
11月22日(月)は、2学期最後の参観日でした。
1年生の様子です。