ブログ

話合いは楽しい!(4年生)

2021年12月17日 15時12分
4年生

4年生は国語の時間、グループで1つのテーマについて話し合いをしました。進行や記録などの役割を分担して、自分の意見を自由に述べ合っていました。

 

2学期最後のアルミ缶回収

2021年12月17日 14時56分
全校

12月17日(金)の朝、ボランティア委員会の子供たちが、2学期最後のアルミ缶回収を行いました。登校時、家で集めたアルミカンを大事そうに持ってくる子供たち。3学期も、御協力をよろしくお願いします。

 

2学期最後の思い出作りに向けて(4年生)

2021年12月16日 18時36分
4年生

来週、楽しいお楽しみ会をしようと、4年生が学級全員で話合いをしていました。どんなことをするか、準備物をどうするかなど、みんなで意見を出し合い、内容を決めました。来週が楽しみです。

 

PTA学校教育部会

2021年12月16日 18時30分

12月16日(木)、PTA学校教育部会の役員さんが集まり、3学期の旗当番表を作成してくれました。担当地区を決め、公平に割り振りしていくのは大変な作業です。子供たちのため委、本当にありがとうございます。

 

回路を作りました(3年生)

2021年12月16日 18時22分
3年生

3年生は理科の時間、豆電球を点けるための回路を作りました。導線を切って電池ボックスにつなぎます。初めての作業に戸惑いながらも、子供たちは一生懸命回路を作っていました。

 

2年生頑張ってます②

2021年12月16日 17時52分
2年生

2年生は図工の時間、窓を開けた台紙にたくさんの絵を描いていました。テーマを決めて、伸び伸びと描く子供たちは、本当に楽しそうでした。

 

2年生頑張ってます①

2021年12月16日 17時45分
2年生

2年生は生活科の時間、動くおもちゃを作っています。実際に動くか何度も確かめていました。子供たちは、おもちゃ作りが大好きです。

 

「スイミー」を学習しています

2021年12月16日 17時36分
1年生

1年生の国語は、名作「スイミー」を学習しています。子供たちはしっかり声を出して読みながら、内容を読み取っていました。

 

朝からいい天気でしたが…

2021年12月16日 17時31分

12月16日(木)は朝からいい天気でしたが、傘を持参する子供がちらほらいました。天気予報では、午後から雨が降るようなことを言っていましたが…。

 

 

きれいなお月様が…

2021年12月15日 19時05分

12月15日(水)の夕方、東の空にきれいなお月様が見えました。よく晴れていたので、はっきり見えました。あと数日で、満月になりそうです。