壮行会を行ました
2021年10月22日 19時23分10月22日(金)の昼の時間、TV放送で「陸上壮行会」を行いました。来週市総体(陸上の部)に出場する選手一人一人が決意を発表しました。全校が心を一つに応援した声と手拍子は、きっと選手の心に届いたことでしょう。頑張れ、東っ子!
10月22日(金)の昼の時間、TV放送で「陸上壮行会」を行いました。来週市総体(陸上の部)に出場する選手一人一人が決意を発表しました。全校が心を一つに応援した声と手拍子は、きっと選手の心に届いたことでしょう。頑張れ、東っ子!
音楽の時間、6年生はいろいろな楽器を使って合奏に取り組んでいます。曲目は、親世代のほとんどの方が知っている「残酷な天使のテーゼ」です。子供たちは、楽譜を見ながら一生懸命演奏していました。
総合的な学習の時間、4年生の防災マップ作りが始まりました。グループで調べた場所の拡大地図に、写真などを貼り付けていきます。グループで協力しながら、地図を完成させていきます。
算数の時間、1年生は、数え棒を使って「かたち」を作り楽しみました。みんなが考えないような形を作ろうと、子供たちは一生懸命考えていました。できた形は、どんどん写真を撮って記録しました。タブレットを上手に使っています。
家庭科の時間、6年生はナップザックを作っています。ミシンの糸の通し方を忘れた子供は、パソコンで調べながら調整していました。去年エプロンを縫ったので、慣れた子供はどんどん縫い進めていました。
10月22日(金)も朝から冷えましたが、今日は「アルミ缶回収の日」でした。登校時、家で集めたアルミ缶をたくさんの子供たちが持ってきていました。毎週金曜日に回収しますので、御協力をよろしくお願いします。
3年生は書写の時間、「つり」に挑戦しています。久しぶりに筆を持った子供も多く、字の太さに苦労していました。平仮名は難しいですが、子供たちは一生懸命書いていました。
6年生の理科は、「大地のつくりと変化」の学習が始まりました。植物の葉や花などの化石を観察し、気付いたことを紹介し合っていました。何万年、何百万年も前の生き物の姿が、石の中にあるなんて不思議です。
1年生は生活科の時間、秋のおもちゃを作って楽しんでいます。活躍するのは何といっても「どんぐり」です。楽器やけん玉など、楽しい作品が次々できています。おもちゃが完成したら、みんなで遊ぶ予定です。
4年生の図工は、「ギコギコトントン」の学習が始まりました。のこぎりで木を切り、ボンドや釘で部品を固定して作品を作ります。2人一組になり、協力して木を切っていました。どんな作品ができるかな?