ブログ

印刷がんばってます(4年生)

2022年2月21日 13時20分
4年生

4年生は図工の時間、彫った版木にインクを付け、印刷しています。一度印刷しておかしいと感じたところは、彫り直します。友達と協力しながらどんどん印刷していました。

 

タブレットを使って(1年生)

2022年2月21日 12時54分
1年生

1年生も、タブレットの使い方にかなり慣れてきました。ロイロノートでカードを受け取ったり、カードを送ったりすることは、難なくできるようになりました。

 

新しい1週間が始まりました

2022年2月21日 11時38分
全校

2月21日(月)の朝も冷え込みましたが、久しぶりに月がきれいに見えました。寒さに負けず、子供たちは今日も元気に登校していました。

 

真剣に考えました(1年生)

2022年2月20日 11時28分
1年生

1年生は道徳の時間、「たかしくんの 黄色い ズボン」というお話から、友達やいじめについて考えました。みんなと違うことをよしとしない風潮を変えていきたいものです。

 

2月のつどいTV

2022年2月18日 18時30分
全校

2月18日(金)の昼の時間、TV放送で校長先生のお話を聞きました。ずっと受け継がれてきた石井地区の「椿さん」のように、石井東小にも守り伝えられてきた伝統があります。仲間を大切にすることや環境を守っていくことは、石井東小のすばらしい伝統です。

表彰を行いました

2022年2月18日 18時09分
全校

2月18日(金)の昼の時間、今年度最後の表彰を行いました。えひめこども美術展や校内造形会など、入賞した代表の子供たちが、校長先生から賞状を渡していただきました。

 

今日の給食

2022年2月18日 18時01分
全校

2月18日(金)の給食は、「ごはん」「麻婆豆腐」「バンサンスー」「ぎょうざ」でした。特に、大きめの手作り揚げ餃子は大好評でした。今日もおいしくいただきました。

 

タブレットパソコンを使って(6年生)

2022年2月18日 17時48分
6年生

6年生は来週、タブレットパソコンを使ってチャレンジテストに挑戦します。先日5年生が挑戦したテストの6年生版です。テストのページに入れるかどうか、ICT支援員の先生にも教えてもらいながら確認していました。

 

日差しに誘われて

2022年2月18日 17時26分
全校

2月18日(金)は晴れ間が多くみられ、昨日よりも暖かく感じた一日でした。運動場では、いろいろな学級が体育の学習を楽しんでいました。

 

版画の印刷が始まりました(4年生)

2022年2月18日 17時11分
4年生

4年生は図工の時間、版画の印刷が始まりました。一度印刷すると、まだ彫る必要のある箇所が分かります。真っ黒になった版木を彫り進める子供もいました。