ブログ

今日の給食

2023年1月13日 14時57分
全校

1月13日(金)の給食は、「ごはん」「肉じゃが」「アーモンド和え」「納豆」でした。久しぶりの納豆でしたが、子供たちはおいしそうに食べていました。今日もおいしくいただきました。

 

100までの数(1年生)

2023年1月13日 13時39分
1年生

1年生の算数は、「100までの数」を学習しています。数え棒を使って、10の束がいくつと1がいくつのように、どんな数になるか考えました。子供たちは、集中して数えていました。

 

マラソン大会試走(高学年)

2023年1月13日 11時02分
5年生

今日は、マラソン大会の試走がありました。風もなく、温かな日で、絶好のマラソン日和でした。子供たちは、ゴールを目指して一生懸命に走っていました。来週の本番が楽しみです。

 

 

マラソン大会試走(低学年)

2023年1月13日 10時35分

低学年は、2校時に走りました。最初が2年生女子、最後が1年生男子です。みんな気合が入っていました。

 

マラソン大会試走(中学年)

2023年1月13日 09時35分

1月13日(金)の1校時、3・4年生がマラソン大会の試走をしました。トップバッターは3年生女子、最後は4年生男子です。子供たちは、気合を入れて一生懸命走っていました。

 

アルミ缶を回収しました

2023年1月13日 09時20分
全校

1月13日(金)の朝は、3学期初めてのアルミ缶回収でした。雨の予報が出ていたため、たくさんの子供たちが傘も持っていました。冬休みにたくさん集めてくれたようで、あっという間に袋がいっぱいになっていました。

 

書初め会③(5年生)

2023年1月12日 15時06分
5年生

5・6校時、5年生が体育館で書初め会に挑戦しました。高学年の書く字は、やはり難しい…。雅なBGMを聞きながら、5年生も集中して丁寧に書いていました。

 

今日の給食

2023年1月12日 14時55分
全校

1月12日(木)の給食は、「姫麦パン」「チリコンカン」「たまごスープ」「はれひめ」でした。はれひめは、今が旬だそうです。紅マドンナとは一味違う風味がして、子供たちは喜んで食べていました。

 

What would you like?(5年生)

2023年1月12日 14時43分
5年生

5年生の外国語は、「What would you like?」を学習します。大切な人のランチメニューを考え、英語で紹介し合います。キーワードゲームやカード交換を通して、食べ物の英語での言い方に慣れ親しみました。

 

書初め会②(4年生)

2023年1月12日 12時04分
4年生

3年生に続いて4年生が、3・4校時に書初め会に挑戦しました。4年生も、一人一人集中して書いていました。きっと冬休みの練習の成果が出ることでしょう。