ブログ

折り返しリレー(3年生)

2023年4月18日 20時09分
3年生

3年生の体育では、折り返しリレーをしていました。コーンを回り、全力疾走で次の走者にタッチしてきます。どのチームもいい勝負で、応援にも熱が入っていました。

 

全国学力調査がありました(6年生)

2023年4月18日 18時54分
6年生

6年生が全国学力調査を実施しました。

 静かな雰囲気の中で、一生懸命取り組んでいました。

集中して取り組む姿はとてもすばらしかったです。

さすが6年生!

 

色別ブロックの決定(5年生)

2023年4月18日 17時31分
5年生

5年生が体育館に集合し、色別ブロックの組み分けを行いました。5年生は4クラスのため、変則的な構成となり、くじを引いた学級が青組になります。さあ、結果はどうなったでしょう?

 

 

 

朝学習(4年生)

2023年4月18日 17時14分
4年生

朝の時間を利用して、読書をしていました。興味のある本を手に取り、じっくりと読みすすめています。漫画でも図鑑でもなんでもよいのです。動画でない、活字を静かに読む時間…10~15分の時間ですが、このひとときを大事にしたいものです。

学校生活に慣れてきました(1年生)

2023年4月18日 17時07分
1年生

1年生は、登校してきてからのランドセルの片付けや学習の準備も、ずいぶんと理解し、自分でできるようになってきました。生活支援員スタッフのみなさんに声を掛けていただき、安心して過ごしています。

 

休み時間(1年生)

2023年4月17日 19時52分
1年生

少しずつ友達との関わりが増え、休み時間も友達と楽しく過ごす姿が多く見られるようになってきました。授業と休み時間の区切りや学校生活のリズムも理解し、順応しています。

学級写真(全校)

2023年4月17日 19時47分
全校

学級写真撮影が始まりました。はじめは表情がかたかった子どもたちも、ポーズをとるごとに笑みがこぼれてきました。

算数ボックスを開けてみたよ(1年生)

2023年4月17日 19時42分
1年生

1年生が持ってきた算数ボックスをいよいよ開けてみるときがきました。中に入っているものを確認していきます。おはじきやボード、数え棒など、いろいろな教具に興味津々です。算数科を中心に、思考の場でこれから活用していきます。

詩(5年生)

2023年4月17日 19時38分
5年生

国語科の最初の単元には、詩の教材がよく出てきます。5年生の国語の授業では、みんなで音読をした後、繰り返し出てくる言葉などに注目しながら、内容を読み深め、詩のよさを味わっていました。

漢字の練習(3年生)

2023年4月17日 19時34分
3年生

3年生の国語の時間…新しい漢字スキルを用いて、新出漢字の練習に励んでいました。2年生の時よりも画数の多い漢字も増え、難しくなってきます。とめやはらいに気を付けながら、みんな丁寧になぞっていました。