ブログ

芸術家の秋 造形大会週間が始まりました(4年生)

2023年9月8日 17時54分
4年生

4年生は造形大会週間に「ふしぎなつぼ」に取り組みます。

始めに、願いをかなえる不思議なつぼの話を聞き、イメージを広げました。

そして、不思議なつぼを作りました。

CIMG9109

子供たちは、自分のイメージするつぼを表現することに夢中でした。

次に、つぼから何がでてくるのか、アイデアスケッチに取り組みました。

CIMG9110  CIMG9111  CIMG9112

イメージが固まったところで、画用紙に描く事になりました。

CIMG9122  CIMG9123 CIMG9118

このような作品に取り組んでいる教室は、とっても静かです。

どの子も夢中で描き、自分らしい表現を楽しんでします。

ALTの先生と・・・(3年生)

2023年9月8日 14時14分

2学期から石井東小に来られたマーサ先生と外国語活動の学習をしました。スポーツや野菜、食べ物、色などの言い方について、ネイティブな発音をまねしながら練習しています。正しい発音で言えるように何回も練習していきましょう。

P9070002P9070004

6年 「理科 てこのしくみとはたらき」

2023年9月8日 13時31分

  6年生は理科で「てこのしくみとはたらき」を学習しています。グループで協力して手ごたえの違いを話し合っています。力点、支点、作用点の関係を見つけ出しました。

    20230907_085736   20230907_085820

いきものとなかよしになりたいな(1年生)

2023年9月7日 15時56分
1年生

1年生の生活科では、「いきものとなかよし」の学習をしています。今週、来週で虫とりをして、お世話をする予定です。
それぞれ、家から持ってきた虫かごを手に、体育館や飼育小屋の近くで虫探しをしました。

CIMG7700 CIMG7702 

CIMG7704 CIMG7701
アゲハチョウ、コオロギ、ショウリョウバッタ、トンボなど…いろいろな虫たちと出合うことができました。
飛んでいるトンボを採るのが得意で、友達にあげた子。網に入った虫を触れなくて助けてもらう子。
助け合いながら、虫採りができました・・・が!「もう一回やりたい!」というリクエストにお答えし、第2回むしとり大会も行うことになりました。次は、どんな虫に出合えるかな。 

毛筆(6年生)

2023年9月6日 13時07分
6年生

教室前まで行くと、墨のにおいが漂ってきます。6年生の習字の時間では、「思いやり」の文字に挑戦していました。漢字と平仮名が混じった四文字をバランスよく書いていました。優しい6年生にぴったりの題字です。

CIMG9097 CIMG9098

CIMG9099 CIMG9100

知恵の言葉を集めよう(6年生)

2023年9月6日 12時57分
6年生

6年生の国語の時間では、「知恵の言葉を集めよう」の課題で、身近にあることのコツや心得を5音や7音で表す活動に取り組んでいました。早く走るコツや、記憶する方法などをテーマに、自分の経験を短い言葉でロイロノートにまとめていました。いろいろなコツが集まりそうで、紹介が楽しみです。

CIMG9088 CIMG9090

CIMG9091 CIMG9087

新しいALTの先生との授業(4年生)

2023年9月6日 12時49分
4年生

2学期より新しいALTの先生との学習が始まりました。今日が最初という学級もあり、先生の自己紹介がありました。出身地、その都市の特徴、家族、趣味などについて教えてもらいました。みんな、興味津々で聞いています。先生は、なんと5か国語が話せるそうです。もうすでに日本語もお上手で、初めての来日とは思えないほどです。これからの外国語・外国語活動が楽しみです。

CIMG9082 CIMG9085

CIMG9084 CIMG9086

造形週間(2年生)

2023年9月6日 12時42分
2年生

今週から造形週間となっています。2年生は、紙を思い思いに切り、イメージを膨らませながらパーツを組み合わせていました。動物や植物に見立てたり、偶然出来上がる形から方向性を考えたりしています。完成が楽しみです。

CIMG9065 CIMG9068

CIMG9066 CIMG9067

身近なものがおもちゃに(2年生)

2023年9月6日 12時30分
2年生

2年生の教室前の廊下もにぎやかになってきています。不用品がたくさん集まり始めました。生活の時間には、集まった物を使って素材を生かした遊びが展開されていました。牛乳パックを並べてドミノ倒しをしたり、缶をうちわであおいで転がしてペットボトル倒しをしたり・・・遊びの幅が広がり、楽しく活動していました。

CIMG9064 CIMG9093

CIMG9096 CIMG9094

廊下もにぎやかに

2023年9月6日 11時54分
1年生

日中は暑いですが、虫の音も聞こえ、秋の到来を感じる今日この頃…1年生の廊下には、生活科の秋をさがす単元に向けて、虫かごや虫取り網がたくさん並んでいました。たくさんの秋の虫たちが見つかるといいですね…

CIMG9060 CIMG9059

CIMG9063 CIMG9061