アルファベット(5年生)
2023年4月20日 14時01分5年生の外国語の学習の様子です。アルファベットを一つ一つ発音しているところでした。舌の動きに気を付けながら声に出して確認していきます。その後は、先生の発音を聞いて、該当するアルファベットを指さしていきました。楽しい雰囲気の中、学習に取り組んでいます。
5年生の外国語の学習の様子です。アルファベットを一つ一つ発音しているところでした。舌の動きに気を付けながら声に出して確認していきます。その後は、先生の発音を聞いて、該当するアルファベットを指さしていきました。楽しい雰囲気の中、学習に取り組んでいます。
2年生の国語の時間は、読み物教材を学習しています。「えいっ!」っと言ったときの様子について読み深めていきました。
校庭の木々も、花も、少しずつ移り変わっていきます。桜からツツジへ…季節の変化を校内を歩いただけでもたくさん見付けることができます。栽培活動に向けて、校務員さんが学年園を耕し、うねづくりをしてくださっていました。
3年生の理科の時間…校内の花や虫を探しています。じっくり観察し、友達と確認し合っていました。全部見付けられたかな?
2年生は、一人一鉢で栽培したチューリップを片付けていました。茎を切り、土の中に隠れている球根を取り出します。「先生、見てみて!心臓みたい。」「双子ちゃん!」と、球根の形から様々な表現で伝えてくれます。生き生きした表現、発想に触れると、楽しくなります。
6年生の体育の授業では、ウォーミングアップに鬼ごっこをしていました。ひもをペアで持ち合い、離さないように息を合わせて走ってタッチします。何歳になっても鬼ごっこは楽しいようです。
本日の給食は、カラフルナムル・豆腐の五目あんかけ・ごはん・小魚・牛乳でした。小魚が少し余分にあり、たくさんの子供たちが、ほしい!と手を挙げていました。カルシウム、いっぱい摂ってね。
図書館の本の貸し出しも始まりました。図書室入り口には、進級・入学に関する本が並んでいます。ぜひ手に取って読んでほしいです。
昼の校内放送に向けて、放送委員の今日の当番の子供たちが準備をしています。複雑な機械操作にも慣れてきています。滞りなく、いつもの時間に放送を届けることができました。
今日の給食には、いかのフライがありました。「ちょっと苦手だなあ…」といっている子供もいます。しっかり食べて、大きくなってね。