ブログ

岡山フィルハーモニック管弦楽団(4~6年生)

2024年6月6日 17時08分
全校

 文化庁による令和6年度舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)として、岡山フィルハーモニック管弦楽団が来校され、演奏会が行われました。開会とともに、オペラ『カルメン』より「闘牛士」の演奏がなされ、子供たちは心地よい音色とリズムに魅了されました。楽団による演奏のほかに、指揮者の松元宏康様からオーケストラを構成する様々な楽器についての紹介や、ボディパーカッション共演、身近な楽器を用いて一緒に「おもちゃの交響曲」の演奏など、盛りだくさんの内容でした。最後には「交響曲第9番『新世界より』第4楽章」の演奏があり、間近でプロの音、音楽をたっぷりと味わうことができました。子供たちの心を豊かにさせる貴重な時間となりました。

IMG_6367 IMG_6370

IMG_6371 IMG_6407

IMG_6372 IMG_6373

IMG_6375 IMG_6383

IMG_6377 IMG_6405

IMG_6408 CIMG9768

CIMG9770 CIMG9763

CIMG9775 CIMG9783

 指揮者の松元様からは、子供たちに素敵なメッセージが残されていました。ありがとうございました。

P6060026 P6060025

にじんでひろがるものがたり(3年生)

2024年6月6日 11時26分
3年生

3年生は図画工作科で「にじんでひろがるものがたり」を制作しています。

水をたっぷりつけて絵の具のにじませてできる色合いを楽しみながら頑張っています

P6060016 P6060012

P6060011 P6060014

図画工作科

角の大きさ(4年生)

2024年6月5日 20時46分
4年生

 4年生の算数では、分度器を用いた角の大きさの測り方を学んでいます。学習帳の問題に挑戦して、理解を確かなものにしていきます。分度器の中心や線を合わせたり、回転させたりしながら、正確に測っていました。

CIMG9752 CIMG9753

CIMG9754 CIMG9755

数字の言い方に慣れよう(3年生)

2024年6月5日 20時40分
3年生

 外国語活動では、数字の言い方を練習中です。ALTの発音を聞いて、あてはまる数字の上のおはじきをのけていくゲームに楽しそうに取り組んでいました。

CIMG9739 CIMG9740

CIMG9741 CIMG9742

 

習字(3年生)

2024年6月5日 18時10分
3年生

 3年生の習字の課題は、「土」でした。半紙の真ん中でバランスを取りながら、大きく伸びやかに書いていきます。始筆がしっかりしてきました。

CIMG9735 CIMG9736

CIMG9737 CIMG9738

人権コンサート(4・5・6年生)

2024年6月4日 19時19分
全校

 参観授業の後は、4~6年生と保護者を対象に人権コンサートが行われました。講師として、西条市青少年育成センター 谷口 晃氏をお迎えしました。先生がこれまでに関わってこられた大切な人とのエピソードをお話しされたり、そのエピソードにぴったりの曲をギターの弾き語りで歌われたり・・・と、あっという間の1時間の講演となりました。柔らかな口調、体育館に響き渡る伸びやかな歌声に、子供たちもうっとりしていました。自分らしく、思ったことを言う勇気、大切な人にこそ放ってはいけない言葉、大事な一つの自分の命、など先生から受け取ったメッセージは数多くありました。心の奥に深くしみ込んだメッセージ、歌でした。

IMG_6320 IMG_6345

IMG_1618 IMG_6358 

参観日(全校)

2024年6月4日 19時06分
全校

 今日は人権参観日が行われました。思いやりや友達、命などについてじっくり考え、見つめ直す日となりました。

IMG_2852 IMG_2857

IMG_2867 IMG_2873

IMG_3160 IMG_3165

IMG_3198 IMG_3205

IMG_3209 IMG_3223

IMG_3262 IMG_3255

本日の給食(1年生)

2024年6月3日 19時18分
1年生

 「今日はハヤシライスをおかわりするよ。」と、休み時間に話しかけてきた3年生がいました。どうやら朝からうきうきしていたそう。給食を楽しみにしている様子がうかがえます。1年生教室では、給食当番が丁寧に配膳し、当番以外の子供たちが順番に並んで落ち着いておかずを運んでいます。準備の様子を安心してみていられるくらい成長しています。

CIMG9716 CIMG9713

CIMG9715 CIMG9717

野菜の観察(若葉)

2024年6月3日 19時14分
若葉

 2年生が育てている野菜がすくすくと育ってきています。触ったり、大きさを調べたりして気が付いたことをワークシートにまとめていきました。

CIMG9701 CIMG9703

言葉と事実(4年生)

2024年6月3日 19時08分
5年生

 5年生の国語では、文章中の事例から、事実を読み取って表に整理する学習をしています。まず自分でまとめて表にしたものを基に、グループで話し合いながら確認していきました。

CIMG9706 CIMG9707

CIMG9708 CIMG9709