最上級生として(6年生)
2024年4月24日 19時39分6年生は最上級生として、1年生の朝の片付けや給食の手伝いや朝の自主清掃などに積極的に取り組んでいます。1年生に優しく接したり、黙々と清掃に取り組んだりする姿に最上級生になった自覚を感じます。
6年生は最上級生として、1年生の朝の片付けや給食の手伝いや朝の自主清掃などに積極的に取り組んでいます。1年生に優しく接したり、黙々と清掃に取り組んだりする姿に最上級生になった自覚を感じます。
今日の給食は「カレー・もちむぎごはん・コーンサラダ・小魚・牛乳」でした。準備中は、教室いっぱいにカレーのいい匂いが広がります。小魚にも興味をもちながら、おいしくいただきました。
音読をする前にストレッチをしている1年生に出会いました。背筋が伸び、十分に息を吸ってから音読に取り組むことができ、大きな声がでるようです。
1年生生活支援員スタッフの方の細やかな支援のおかげもあり、1年生も落ち着いて個々の課題に臨むことができ、最後まで学習を頑張っています。
5年生は、国語科の学習で「いつか大切なところ」という物語教材を学習しています。
今日は、班のメンバーで話し合い、物語のあらすじを待てめていました。物語の重要なところはどこか、伝えたい言葉は何かということを真剣に話し合っていました。
国語、物語、話合い
3年生は、社会科の時間に校区の地図を作っています。
どこにどのような施設などがあるかをグーグルストリートを使いながら確かめ、それを絵地図に記入していました。子供たちはタブレットを上手に操作しながら、校区の様子を確認していました。
5年生では、理科でふりこの学習をしています。振り子が1往復する時間が、重りの重さやふりこのふれはば、ひもの長さと関係しているのかを予想しながら実験に取り組んでいます。何と関係があるのか見つかったかな?
先週から1年生の給食が始まり、少しずつ準備や食事、片付けにも慣れてきました。今は6年生に配膳を手伝ってもらっていますが、1年生は自分の給食を上手に机まで運んでいきました。本日のメニューは、「春キャベツのスープ、鶏肉とポテトのオープン焼き、カラマンダリン、ごはん、牛乳」です。おいしくいただきました。
多くの保護者にお越しいただき、授業を参観していただきました。みんな、家の人が見に来ていることもあり、張り切って学習をしていました。その後、学級懇談会、引渡し訓練を行いました。保護者の皆様、大変ありがとうございました。
本日、今年度初の参観日でした!!
若葉学級では、合同で「1年生をむかえる会」を行いました。
クイズやプレゼント渡しなど、楽しくてにぎやかな時間になりました。
たくさんのお家の方々に、頑張っているところを見ていただけてよかったです。
これから1年間、みんなで一緒に頑張ります!!(^-^)
【1年生スタンバイ中】
【会の風景】
自己紹介をかねた誕生日調べを通して、「ひょうとグラフ」について学習しました。「グラフを見ると、〇月生まれが一番多いよ。」「表にするとそれぞれの人数がすぐにわかるね。」など、表やグラフにすると分かりやすいことが実感できました。「1年生の手本になろう」を合い言葉に頑張る2年生のちょっとお兄さん、お姉さんになった姿を見ていただけて、みんな嬉しそうでした。