くしゃくしゃぎゅっ!!(若葉)
2024年5月9日 16時01分水曜日は、「くしゃくしゃぎゅっ!」の続きをしました。
前回よりも飾りが増えた「おともだち」たちは、オシャレ度とかわいい度が
さらにアップしました!! (^-^)♡
水曜日は、「くしゃくしゃぎゅっ!」の続きをしました。
前回よりも飾りが増えた「おともだち」たちは、オシャレ度とかわいい度が
さらにアップしました!! (^-^)♡
若葉学級と若葉2年生は、学級園とひとり一鉢に夏野菜の苗の植え付けを行いました。
夏野菜は、ミニトマト、ナス、キュウリ、オクラ、ピーマンを。
加えて学級園には、サツマイモ(紅はるか&シルクスイート)も植えました。
水やりを頑張って、大きく育て、たくさん収穫できるといいな♪
楽しみです!!(^0^)
生活科の授業で、トマトやキュウリなど夏野菜を、自分の鉢に植えました。
2時間目に観察をし、葉っぱの様子や形大きさなどをよく観察し、観察カードに書きました。3時間目に、いよいよ植え替えです。ポットからそーっと取り出し、慎重に植える様子が見られました。
これから水やりやわき目摘みなど、たくさんお世話をしたいですね。
これからの成長が楽しみですね。
たくさん並んだこの楽器。これは、何の楽器かわかりますか?
そうです。ヴァイオリンです。今日は、40本近くのヴァイオリンをもって、岡山県から岡山フィルハーモニック管弦楽団の団員の方が石井東小学校にやってきてくださいました。6月には、文化庁学校巡回公演として、岡山フィルハーモニック管弦楽団が演奏に来て下さることになっています。
今日は、6月6日に行われる本公演に向けてワークショップが実施され、4~6年生が参加をしました。
ワークショップでは、代表の児童が実際にヴァイオリンを触って演奏をさせていただきました。(先生方も挑戦しました!)
また、当日演奏してくださる曲の説明を聞いたり、鍵盤ハーモニカやリコーダー・打楽器で共演する曲の練習をしたりしました。
難しいリズムも、分かりやすく教えていただいて、とても充実した2時間となりました。6月6日には、もっと多くの団員の方がきてくださいます。当日の演奏が一層楽しみになりました。
給食が始まって数週間が経ちました。少しずつ自分たちでできることが増え、運搬は1年生だけで行っています。配膳も挑戦中…慎重に慎重に頑張ります。家でも配膳のお手伝いが上手にできそうです。
音楽の授業では、新しい歌唱曲に挑戦しています。イメージを広げ、思いを乗せて歌えるように、手で表現して確かめながら歌につなげています。
きれいな色に染まり、模様になった画用紙を、好きな形に切り、貼り合わせて作品を作っています。どれもとってもすてき・・・
身近な場所から見付けたものを発表し合いました。絵に書き、言葉で伝える中で、自分たちの町について再認識しています。
2年生は、図工で「くしゅくしゅぎゅ!」をしました。
袋の中に、くしゅくしゅした新聞紙を詰めて、ひもでしばることからスタートです。
子どもたちは、ひもでしばることに苦戦しています。
友達同士で協力しながら、ひもでしばりました。
「ここに羽をつけたいな。」「どんな耳にしようかな。」
「くちばしをつけたいな。」「どんな目にしようかな。」
子どもたちは、想像を広げながら楽しく活動していました。
今日は、5・6時間目に、交流学級で図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ!」をしました!
3人とも、自分たちが作ってみたいなと思う生き物を選び、見たり考えたり工夫したりしながら、
時間いっぱい活動していました。(^0^)/
かわいいおともだちができています!
あと少し、さらにおしゃれになることを目指して、工夫を重ねられたらなと思います!